大子町の桜の名所・花見スポット案内
大子町の桜の名所・花見スポットVRツアー一覧
大子町観光ジャンル
桜・花見の名所・おすすめスポット11件
大子町の桜・花見の名所・おすすめスポットの案内です。以下の掲載画像をクリックすると取材・登録が完了しているVRツアーをご覧いただけます。
外大野のしだれ桜
茨城県指定天然記念物、水戸光圀公お手植えの桜、桜まつり、ライトアップ沓掛峠の山桜群
大子町文化遺産奥久慈憩いの森 昭和天皇お手植え桜
昭和51年、両陛下により植樹、山桜奥久慈憩いの森 管理事務所付近の桜
ヤマザクラ、ソメイヨシノ小生瀬地蔵桜(しだれ桜)
大子町指定天然記念物、推定樹齢500年、しだれ桜の巨木久慈川国道118号沿いの桜並木
数キロに渡る桜並木旧上岡小学校の桜
ドラマ撮影地、木造校舎、桜上岡のしだれ桜
墓守桜、敷地内に上岡の江戸彼岸桜上岡の江戸彼岸桜
墓守桜、敷地内に上岡のしだれ桜相川のしだれ桜
しだれ桜相川のぼたん桜
相川沿い、ぼたん桜の並木
大子町の桜・花見のおすすめスポット観光VRツアーマップ
外大野のしだれ桜・桜まつり:大子町★茨城県の花見名所
印刷
共有
春しだれ桜祭り・夜桜・ライトアップ
- (1)外大野のしだれ桜・花見の名所案内
- 外大野のしだれ桜は、茨城県指定天然記念物で茨城県の桜の名所です。水戸光圀公お手植えの桜とも言われ、幹囲3.42m程あります。満開の時期には桜祭りが開催され、地元特産品の販売やライトアップも行われます。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3514 茨城県久慈郡大子町外大野1312
- 連絡先大子町観光協会:0295-72-0285
- (2)外大野のしだれ桜VRツアー案内
- この地上パノラマ写真をはじめとして、他空撮3件、地上1件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見名所・桜まつり:外大野のしだれ桜へのアクセスマップ
沓掛峠の山桜群:大子町の花見名所
印刷
共有
春山桜
- (1)沓掛峠の山桜の花見名所案内
- 沓掛峠はソメイヨシノが終わる頃楽しめる山桜の名所で、大子町文化遺産に登録されています。大子町高見山南の斜面に位置し、八幡太郎義家伝説があり、くつわのように道が曲がりくねっているところから沓掛と名づけられたといわれています。
- 開花時期:4月中旬
- 所在地〒319-3513 茨城県久慈郡大子町大生瀬
- 連絡先大子町観光協会:0295-72-0285
- (2)沓掛峠の山桜VRツアー案内
- 高見山頂上の空撮145mをはじめとして、他空撮1件、地上2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見名所:沓掛峠の山桜群へのアクセスマップ
奥久慈憩いの森 昭和天皇お手植えの山桜:大子町の桜・花見おすすめスポット
印刷
共有
春山桜
- (1)奥久慈憩いの森 昭和天皇お手植えの山桜のスポット案内
- 大子町高柴にある奥久慈憩いの森には、昭和天皇・皇后陛下お手植えの山桜があります。昭和51年5月、第27回全国植樹祭が奥久慈憩いの森で開かれ、記念式典で両陛下によるスギとヤマザクラの植樹が行われました。
- 開花時期:4月中旬
- 所在地〒319-3511 茨城県久慈郡大子町高柴4164-3
- 連絡先奥久慈憩いの森管理事務所:0295-76-0002
- (2)奥久慈憩いの森 昭和天皇お手植えの山桜VRツアー案内
- 桜シーン3件、奥久慈憩いの森の空撮2件、他地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
桜スポット:昭和天皇お手植えの山桜(奥久慈憩いの森)へのアクセスマップ
奥久慈憩いの森 管理事務所付近の桜:大子町の桜・花見おすすめスポット
印刷
共有
春山桜、ソメイヨシノ
- (1)奥久慈憩いの森 管理事務所付近の桜のスポット案内
- 大子町高柴にある奥久慈憩いの森は、ヤマザクラとソメイヨシノの花見名所です。管理事務所付近にも桜が植えられており、白、薄紅色、濃い桃色の様々な桜を見ることができます。管理事務所は森林学習館となっており、自然や森林について体験学習ができます。
- 開花時期:4月中旬
- 所在地〒319-3511 茨城県久慈郡大子町高柴4164-3
- 連絡先奥久慈憩いの森管理事務所:0295-76-0002
- (2)奥久慈憩いの森 管理事務所付近の桜VRツアー案内
- 桜シーン2件、空撮1件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは、森林学習館、奥久慈憩いの森の他エリアと連結しています。
桜スポット:奥久慈憩いの森 管理事務所(森林学習館)へのアクセスマップ
小生瀬地蔵桜(しだれ桜):大子町の花見名所
印刷
共有
春しだれ桜・ソメイヨシノ
- (1)小生瀬地蔵桜(しだれ桜)・花見の名所案内
- 小生瀬地蔵桜は、大子町指定天然記念物となっている推定樹齢500年のしだれ桜の巨木です。側の丘には、かつて竜骨の秘蔵された寺屋敷があったという伝説があり、子安地蔵堂が祀られています。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3512 茨城県大子町小生瀬3827-1
- (2)小生瀬地蔵桜のVRツアー案内
- 空撮148mをはじめとして、地上6件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見名所:小生瀬地蔵桜へのアクセスマップ
久慈川国道118号沿いの桜並木:大子町の花見おすすめスポット
印刷
共有
- (1)久慈川国道118号沿いの桜並木・花見の名所案内
- 付近には、道の駅の奥久慈だいごがあり、左には久慈川、右は国道118号そこに数キロ桜並木が続いております。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3551 茨城県久慈郡大子町池田
- (2)久慈川国道118号沿いの桜並木VRツアー案内
- 地上からの桜が3シーンの360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見おすすめスポット:久慈川国道118号沿いの桜並木へのアクセスマップ
旧上岡小学校の桜:大子町の花見おすすめスポット
印刷
共有
春ソメイヨシノ
- (1)旧上岡小学校の桜・花見の名所案内
- 明治時代に建てられた木造建築の校舎で、校庭のまわりには10数本の桜が咲いています。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3526 茨城県久慈郡大子町上野宮
- 連絡先大子町観光協会:0295-72-0285
- (2)旧上岡小学校の桜VRツアー案内
- 地上からのシーンが7件、空撮147m・20mの上下2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見おすすめスポット:旧上岡小学校の桜へのアクセスマップ
上岡のしだれ桜:大子町の桜・花見おすすめスポット
印刷
共有
春しだれ桜
- (1)上岡のしだれ桜のスポット案内
- 上岡のしだれ桜は、大子町上岡の墓地内にあります。幹根にはお地蔵さんが祀られており、お墓を守っているかのような立派な一本桜です。同じ敷地内には上岡の江戸彼岸桜があり、どちらも見事な大きさの美しい名桜です。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3531 茨城県久慈郡大子町上岡364
- (2)上岡のしだれ桜VRツアー案内
- 地上桜シーン4件、空撮1件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは上岡の江戸彼岸桜と連結しております。
桜スポット:上岡のしだれ桜へのアクセスマップ
上岡の江戸彼岸桜:大子町の桜・花見おすすめスポット
印刷
共有
春江戸彼岸桜
- (1)上岡の江戸彼岸桜のスポット案内
- 上岡の江戸彼岸桜は、上岡のしだれ桜と同じ敷地内の墓地にあります。どちらも大子町を代表する一本桜の名木です。上岡地区には名桜・花見スポットが多く、徒歩圏内にある旧上岡小学校の桜もおすすめスポットです。
- 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3531 茨城県久慈郡大子町上岡364
- (2)上岡の江戸彼岸桜VRツアー案内
- 地上桜シーン4件、空撮1件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは上岡のしだれ桜と連結しております。
桜スポット:上岡の江戸彼岸桜の付近マップ(上岡のしだれ桜敷地内)
相川のしだれ桜:大子町の花見おすすめスポット
印刷
共有
春しだれ桜
- (1)相川のしだれ桜・花見の名所案内
- 大子町の相川地区にはしだれ桜が多く、地番ごとに管理されているようで、このしだれ桜では相川321として区別されています。樹高17mの背丈が大きいしだれ桜が咲いています。
※本敷地は私有地のため、敷地内に立ち入る際は民家に許可をとってからお入りください。 - 開花時期:4月上旬~中旬
- 所在地〒319-3534 茨城県久慈郡大子町相川321
- (2)相川のしだれ桜VRツアー案内
- 地上からの桜が3シーン、空撮147mが1シーンの360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見おすすめスポット:相川のしだれ桜へのアクセスマップ
相川のぼたん桜:大子町の花見おすすめスポット
印刷
共有
春ぼたん桜(八重桜)
- (1)相川のぼたん桜のスポット案内
- 大子町の相川地区のぼたん桜は、相川沿いの桜並木になっています。ぼたん桜(八重桜)の開花は遅めで、ちょうど水田の水引の頃に見頃を迎えます。のどかで美しい田舎風景の中で桜を楽しめる、おすすめ花見スポットです。
- 開花時期:4月中旬~5月上旬
- 所在地〒319-3534 茨城県久慈郡大子町相川
- (2)相川のぼたん桜VRツアー案内
- 地上4件、空撮1件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。
花見おすすめスポット:相川のぼたん桜へのアクセスマップ
大子町以外の茨城県の桜・花見の名所、その他花関連については、別ページでご案内しております。
大子町の桜・花見観光VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。
大子町の観光名所・地図・交通情報等は、大子町観光VRツアーをご覧ください。