メニュー

水戸市の桜名所・花見・桜まつり観光案内


水戸市の桜の名所・花見スポット一覧

印刷

桜・花見の名所・おすすめスポット17件

画像をクリックすると、桜の場所の説明案内が表示されます。

水戸市の桜スポット360度VR動画一覧

水戸市の桜・花見名所のVR動画1件

水戸市の桜・花見のおすすめスポット観光VRツアーマップ

水戸市おすすめ桜VRツアーマップは、水戸市内のすべてのおすすめ桜・花見VRシーンの登録位置を確認できる地図です。以下の地図上の青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。
そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。

上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。


偕楽園桜山公園の桜・桜まつり:★水戸市・茨城県の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の桜山公園案内VRツアー
(1)偕楽園拡張部 桜山公園の花見の名所案内
茨城県護国神社の裏手・偕楽園拡張部にある桜山公園は、約370本のソメイヨシノ、里桜、ぼたん桜の咲く花見の名所です。水戸の桜まつりの会場の一つです。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目
(2)桜山公園のVRツアー案内
桜山公園は地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは茨城県護国神社や偕楽園と連動しています。

偕楽園桜山公園の付近マップ


偕楽園の桜・桜まつり:★水戸市の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の偕楽園案内VRツアー
(1)偕楽園の桜・花見の名所案内
梅の花が少し残るころ、偕楽園本園内の見晴広場には様々な桜が咲きます。春と秋に花を咲かせる二季咲桜(にきざきさくら)と左近の桜が有名です。弘道館と共に植えられた左近の桜は、残念ながら令和元年(2019年)9月の台風により倒れてなくなっています。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3 本園 偕楽園
連絡先偕楽園:029-244-5454
(2)偕楽園の桜VRツアー案内
偕楽園桜シーンの地上7件360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは周辺の偕楽園、茨城県護国神社、偕楽園拡張部等と連動しています。

偕楽園本園・見晴広場の付近マップ


千波湖の桜並木:★水戸市の花見名所

印刷
水戸市の桜・花見名所の千波湖D51付近の桜の画像
(1)千波湖の桜・花見の名所案内
偕楽園に隣接する湖・千波湖は、水戸の桜まつりの会場の一つとなっています。1周3kmの遊歩道はソメイヨシノなど約30種・750本の桜が植えられており、散歩しながら花見ができます。また、貸しボートで水上から花見を楽しむ事も可能です。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0851 茨城県水戸市千波町3080 (千波公園)
(2)千波湖のVRツアー案内
千波湖のVRツアーは、梅の時期に撮影したもので桜の時期のVRツアーではありません。
今春、撮影予定ですので4月以降、再度、ご確認ください。

千波湖の湖畔西側付近の桜の景観

水戸市の桜・花見名所の千波湖西側付近の桜の画像

湖畔西側付近の景観です。


千波湖の付近マップ


弘道館 左近の桜:★水戸市の花見観光名所

印刷
水戸市桜・花見名所の弘道館の左近の桜案内VRツアー
(1)弘道館 左近の桜・花見の名所案内
水戸市にある弘道館正庁前の左近の桜は、皇族宮家出身の登美宮吉子夫人が水戸藩9代藩主徳川斉昭公に嫁した際、結婚祝いとして仁考天皇より贈られたヤマザクラの記念樹です。朝廷と徳川家をつなぐ、重要な意味合いを持っていたことが窺える桜です。現在の左近の桜は3代目となります。初代は江戸の水戸藩上屋敷小石川藩邸に植えられ、2代目は天保12年(1841年)弘道館創設にあたり正庁前に移植されましたが、後に枯れてしまいました。そして昭和38年(1963年)戦後の復旧改修工事完了を記念して、宮内庁より茨城県に京都御所の左近の桜子孫樹の苗木3本が贈られ、弘道館と偕楽園に植えられました。
開花時期:3月中旬~4月上旬
所在地〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
連絡先茨城県水戸土木事務所 偕楽園公園課 弘道館事務所:029-231-4725
(2)弘道館 左近の桜VRツアー案内
弘道館桜シーンの地上3件360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは周辺の弘道館、弘道館公園、弘道館鹿島神社等と連動しています。

左近の山桜

左近の山桜VRツアー

正庁正面から見た左近の山桜の景観です。


弘道館正庁の付近マップ


茨城県護国神社の桜:水戸市の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の茨城県護国神社案内VRツアー
(1)茨城県護国神社の桜・花見の名所案内
水戸市の観光地・偕楽園の隣にある茨城県護国神社には多数の桜が植えられています。木花開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)を祀る境内社・桜ノ宮の御神木は「ねがい桜」と呼ばれています。
開花時期:4月上旬
所在地〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目2-1
(2)茨城県護国神社のVRツアー案内
入口鳥居からねがい桜までの地上4シーンの360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは、神社裏手の桜山公園や偕楽園の空撮と連動しています。

茨城県護国神社の付近マップ


常陸第三宮吉田神社の桜:花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の吉田神社案内VRツアー
(1)常陸第三宮 吉田神社の桜・花見スポット案内
境内が茨城百景「吉田神社の見晴台」となっている吉田神社は、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、牡丹桜が植えられた花見おすすめスポットです。吉田神社は、常陸国三ノ宮(延期式内社:名神大)の由緒ある神社で神社もおすすめ観光スポットです。
開花時期:3月下旬~4月上旬頃
所在地〒310-0834 茨城県水戸市宮内町3193-2
(2)吉田神社のVRツアー案内
一の鳥居付近のソメイヨシノを360°パノラマ写真VRでご覧いただけます。撮影時はソメイヨシノの時期でした為、しだれ桜・山桜・牡丹桜は咲いていませんでした。

常陸第三宮吉田神社の付近マップ


常磐神社の桜:花見名所

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット常磐神社のVRツアー
(1)常磐神社の桜・花見スポット案内
常磐神社は徳川光圀公と斉昭公をご祭神とする神社です。境内にあるソメイヨシノは大正10年(1921年)頃の植栽とされ、樹齢100年を越える県内有数の古木です。奉納された室田義文(むろたよしあや)は水戸出身の貴族院議員で、「櫻樹六百本」と彫られた記念石碑が建っています。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3-1
連絡先TEL:029-221-0748
(2)常磐神社の桜VRツアー案内
地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは常磐神社の他シーンと連動しています。

東鳥居付近の桜景観

水戸市の桜・花見おすすめスポット常磐神社のVRツアー

東鳥居付近の桜の景観です。


常磐神社の付近マップ


大串貝塚ふれあい公園の桜:★水戸市の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の大串貝塚ふれあい公園案内VRツアー
(1)大串貝塚ふれあい公園の花見スポット案内
大串貝塚ふれあい公園は、約60本のソメイヨシノが咲く花見の名所です。大串貝塚は、奈良時代の常陸国風土記にも記載されており国指定史跡です。公園内の高さ15メートルの巨人像の「ダイダラボウ」もおすすめ観光スポットです。
開花時期:4月上旬頃
所在地〒311-1114 茨城県水戸市塩崎町1064-1
(2)大串貝塚ふれあい公園のVRツアー案内
だいだらぼう裏側・常陸国風土記那賀郡碑前をはじめとして、地上8件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。

ダイダラボウ付近の桜景観

水戸市桜・花見名所の大串貝塚ふれあい公園案内VRツアー

ダイダラボウ後ろの遊歩道の桜の景観です。


大串貝塚ふれあい公園の付近マップ


六地蔵寺 光圀公縁のしだれ桜:花見名所

印刷
水戸市桜・花見スポットの六地蔵寺案内VRツアー
(1)六地蔵寺 光圀公縁のしだれ桜の花見スポット案内
水戸市の六地蔵寺は大同2年(807年)創建の古刹で、光圀公縁のしだれ桜がある桜の名所です。樹齢200年、光圀公が観賞したしだれ桜の子孫といわれています。
開花時期:3月下旬頃
所在地〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
(2)六地蔵寺の桜VRツアー案内
光圀公縁のしだれ桜をはじめとして、地上4件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。

地蔵堂正面のソメイヨシノ

水戸市桜・花見スポットの六地蔵寺案内VRツアー

境内の地蔵堂の正面には、ソメイヨシノの古木があります。


六地蔵寺の付近マップ


水戸八幡宮の山桜:花見スポット

印刷
水戸市桜・花見スポットの水戸八幡宮案内VRツアー
(1)水戸八幡宮の桜の花見スポット案内
水戸八幡宮(白旗山八幡宮)は、水戸市八幡町にある常陸國水府総鎮守の神社です。茨城百景、茨城観光百選、水戸百景などに選定されている水戸市のおすすめ観光スポットです。
社殿の左右には、徳川斉昭公お手植えの伝承があるヤマザクラ「右近の桜、左近の桜」が咲き誇ります。
開花時期:3月末~4月上旬
所在地〒310-0065 茨城県水戸市八幡町8
(2)水戸八幡宮のVRツアー案内
水戸八幡宮のVRツアー撮影時は、新緑の時期の撮影で桜の時期を外れています。今春、撮影予定ですので4月以降、ご期待ください。

水戸八幡宮左近の桜

水戸八幡宮左近の桜

水戸八幡宮に咲く、左近の桜です。


水戸八幡宮の付近マップ


水戸市森林公園 さくらの丘の桜

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園さくらの丘のVRツアー
(1)水戸市森林公園 さくらの丘の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園の前沢・金山地区にあるさくらの丘は、名前のとおり桜に囲まれたおすすめ花見スポットです。大駐車場と水戸デジタルテレビ送信所の周りに、ソメイヨシノやヤマザクラが美しく咲き誇ります。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 さくらの丘の桜VRツアー案内
空撮130mをはじめとして、地上2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

森林公園さくらの丘南側の景観

森林公園さくらの丘南側の桜景観

森林公園さくらの丘の南側の桜の景観です。


水戸市森林公園 さくらの丘の付近マップ


水戸市森林公園 さくらの丘の駐車場の河津桜:水戸市の河津桜名所

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園さくらの丘の駐車場の河津桜VRツアー

水戸市森林公園のさくらの丘は、ソメイヨシノやぼたん桜がメインですが、桜の半月前くらいには河津桜が咲きます。駐車場の北側7本、南側18本の計25本が咲き並びます。
開花時期:3月上旬~3月中旬

所在地:〒311-4161 茨城県水戸市全隈町(GoogleMap)

連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500


森林公園さくらの丘の河津桜

水戸市森林公園さくらの丘の駐車場の河津桜

さくらの丘の駐車場の東側北の河津桜です。上の画像をクリックするとさくらの丘の駐車場の河津桜VRツアーをご覧いただけます。


水戸市森林公園 さくらの丘の河津桜付近マップ


水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園こどもの谷広場のVRツアー
(1)水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園のこどもの谷広場の駐車場付近は桜並木になっており、おすすめ花見スポットです。奥に入ると子供が喜ぶ滑り台やアスレチック遊具等があり、秋の紅葉も綺麗なおすすめ季節観光スポットです。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜VRツアー案内
地上2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

水戸市森林公園 こどもの谷広場の付近マップ


水戸市森林公園 自然環境活用センターの桜

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園自然環境活用センターのVRツアー
(1)水戸市森林公園 自然環境活用センターの桜・花見スポット案内
水戸市森林公園にある自然環境活用センターは桜に囲まれた花見おすすめスポットです。センターの広場中央から創造の森の入口付近まで、多くの桜が楽しめます。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町1416-1
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 自然環境活用センターの桜VRツアー案内
地上6件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

水戸市森林公園 自然環境活用センターの付近マップ


楮川ダムの河津桜:水戸市河津桜名所

印刷
水戸市の桜・花見スポットの楮川ダムの河津桜

楮川ダムは、水戸市田野町にある上水道専用のダムです。「水戸市森林公園と楮川ダム」として新水戸八景のひとつに選ばれています。

所在地:〒310-0901 茨城県水戸市田野町1662-12(GoogleMap)

問合せ:水戸市上下水道局水道部浄水管理事務所

連絡先TEL:029-229-7141


楮川ダム南側の河津桜の景観

水戸市の桜・花見スポットの楮川ダム南側の河津桜

楮川ダム南側の河津桜の景観です。写真をクリックすると楮川ダムVRツアーをご覧いただけます。


楮川ダムの付近マップ


くれふしの里古墳公園:水戸市の花見スポット

印刷
水戸市の桜・花見スポットのくれふしの里の桜
(1)くれふしの里古墳公園の花見スポット案内
くれふしの里古墳公園には古墳の周りに桜があり、春にはソメイヨシノが咲き誇ります。高さ17.3メートルのはに丸タワーに登ると桜を見渡せます。
開花時期:3月末~4月上旬
所在地〒319-0311 茨城県水戸市牛伏町201番地2
連絡先水戸市埋蔵文化財センター:029-269-5090
(2)くれふしの里古墳公園のVRツアー案内
くれふしの里古墳公園は地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。

くれふしの里古墳公園の展望台付近の景観

くれふしの里古墳公園の展望台付近の桜の景観

くれふしの里古墳公園の展望台付近の桜の景観です。


くれふしの里付近のマップ


渡満道路と桜並木

印刷
渡満道路と桜並木の説明板写真

戦時中の1938年(昭和13年)、茨城県内原に満蒙開拓青少年義勇軍訓練所(内原訓練所)が開設されました。
満蒙開拓青少年義勇軍は、満州(現・中国東北部)の開拓と警備を未成年者に担わせるため創設された制度で、小学校を卒業し、数え年16歳から19歳までの身体強健なる男子で組織されました。応募方式でしたが実際には、小学校の先生等が勧めたようです。 全国から、集まった未成年者を3か月の学習、武道や体育、農作業の基礎訓練を行ったのが満蒙開拓青少年義勇軍訓練所です。 1938年(昭和13年)から1945年(昭和20年)の敗戦までの8年間に8万6,000人程の青少年がこの内原訓練所から満州に送り出されました。 【説明板から】 当時この一帯は松林で覆われていて道は狭く、訓練所入口近くにも道も無く入所した義勇軍訓練生が訓練所から内原駅迄の1.7キロメートルを整備し記念に桜の苗木を植えたとのことです。 桜花は日本人の心の花であり、義勇軍の門章や帽章も桜の花を象ったものでした。 「今でもここに残る桜は、この時に植えたもので、訓練所は無くなってもめぐりくる春ごとに美しい花を咲かせています。」 と記載されています。 内原で二・三ケ月の訓練を終えた義勇軍の若者は、訓練所で盛大に行われた渡満壮行式のあと、真新しい服にリュックを背負ってラッパ鼓隊の先導で内原駅に向かったそうです。このことから、この道は渡満道路と呼ばれるようになりました。 渡満道路の桜並木には、現在でも約100本の染井吉野があります。 昭和16年(1941年)に訓練生の父親の寄贈で植えられた木が平成になって弱ってきたため、出身者の寄金で平成5年と7年に計70本を補植したそうです。 おそらく、その後の義勇軍の歴史では大半の義勇軍の若者が、その後、この桜並木を見ることがなかったことを思うと感慨深い桜の名所です。

場所名渡満道路と桜並木

所在地 茨城県水戸市内原町

関連施設内原郷土史義勇軍資料館

施設所在地茨城県水戸市内原町1497-16

TEL029-257-5505


渡満道路と桜並木の景観

渡満道路と桜並木の景観写真

渡満道路と桜並木は、コの字型になっており中央付近の桜並木の様子です。


渡満道路と桜並木の地図


水戸市以外の茨城県の桜・花見の名所、その他花関連については、別ページでご案内しております。