メニュー

水戸市の桜名所・花見・桜まつり観光案内

水戸市の桜・花見VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。

水戸市の観光名所・地図・交通情報等は、水戸市観光VRツアーをご覧ください。


水戸市の桜の名所・花見スポットVRツアー一覧

水戸市観光ジャンル

桜・花見の名所・おすすめスポット14件

水戸市には、桜・花見の観光名所・おすすめスポットが多数ありますが、以下は、取材・登録が完了しているVRツアーです。

水戸市の桜スポット360度VR動画一覧

水戸市の桜・花見名所のVR動画1件

水戸市の桜・花見のおすすめスポット観光VRツアーマップ

水戸市おすすめ桜(花見)VRツアーマップは、水戸市内のすべてのおすすめ桜・花見VRシーンの登録位置を確認できる地図です。以下の地図上の青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。
そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。

上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。


偕楽園桜山公園の桜・桜まつり:水戸市見川★茨城県の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の桜山公園案内VRツアー
(1)偕楽園拡張部 桜山公園の花見の名所案内
茨城県護国神社の裏手・偕楽園拡張部にある桜山公園は、約370本のソメイヨシノ、里桜、ぼたん桜の咲く花見の名所です。水戸の桜まつりの会場の一つです。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目
(2)桜山公園のVRツアー案内
桜山公園は地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは茨城県護国神社や偕楽園と連動しています。

偕楽園の桜・桜まつり:水戸市常磐町の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の偕楽園案内VRツアー
(1)偕楽園の桜・花見の名所案内
梅の花が少し残るころ、偕楽園本園内の見晴広場には様々な桜が咲きます。春と秋に花を咲かせる二季咲桜(にきざきさくら)と左近の桜が有名です。弘道館と共に植えられた左近の桜は、残念ながら令和元年(2019年)9月の台風により倒れてなくなっています。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3 本園 偕楽園
連絡先偕楽園:029-244-5454
(2)偕楽園の桜VRツアー案内
偕楽園桜シーンの地上7件360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは周辺の偕楽園、茨城県護国神社、偕楽園拡張部等と連動しています。

千波湖の桜並木:水戸市見川の花見名所

印刷
水戸市の桜・花見名所の千波湖案内VRツアー
(1)千波湖の桜・花見の名所案内
偕楽園に隣接する湖・千波湖は、水戸の桜まつりの会場の一つとなっています。1周3kmの遊歩道はソメイヨシノなど約30種・750本の桜が植えられており、散歩しながら花見ができます。また、貸しボートで水上から花見を楽しむ事も可能です。
開花時期:3月末~4月上旬(水戸の桜まつり)
所在地〒310-0851 茨城県水戸市千波町3080 (千波公園)
(2)千波湖のVRツアー案内
千波湖のVRツアーは、梅の時期に撮影したもので桜の時期のVRツアーではありません。
今春、撮影予定ですので4月以降、再度、ご確認ください。

弘道館 左近の桜:水戸市三の丸の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の弘道館の左近の桜案内VRツアー
(1)弘道館 左近の桜・花見の名所案内
水戸市にある弘道館正庁前の左近の桜は、皇族宮家出身の登美宮吉子夫人が水戸藩9代藩主徳川斉昭公に嫁した際、結婚祝いとして仁考天皇より贈られたヤマザクラの記念樹です。朝廷と徳川家をつなぐ、重要な意味合いを持っていたことが窺える桜です。現在の左近の桜は3代目となります。初代は江戸の水戸藩上屋敷小石川藩邸に植えられ、2代目は天保12年(1841年)弘道館創設にあたり正庁前に移植されましたが、後に枯れてしまいました。そして昭和38年(1963年)戦後の復旧改修工事完了を記念して、宮内庁より茨城県に京都御所の左近の桜子孫樹の苗木3本が贈られ、弘道館と偕楽園に植えられました。
開花時期:3月中旬~4月上旬
所在地〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
連絡先茨城県水戸土木事務所 偕楽園公園課 弘道館事務所:029-231-4725
(2)弘道館 左近の桜VRツアー案内
弘道館桜シーンの地上3件360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは周辺の弘道館、弘道館公園、弘道館鹿島神社等と連動しています。

茨城県護国神社の桜:水戸市見川の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の茨城県護国神社案内VRツアー
(1)茨城県護国神社の桜・花見の名所案内
水戸市の観光地・偕楽園の隣にある茨城県護国神社には多数の桜が植えられています。木花開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)を祀る境内社・桜ノ宮の御神木は「ねがい桜」と呼ばれています。
開花時期:4月上旬
所在地〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目2-1
(2)茨城県護国神社のVRツアー案内
入口鳥居からねがい桜までの地上4シーンの360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは、神社裏手の桜山公園や偕楽園の空撮と連動しています。

常陸第三宮吉田神社の桜:水戸市宮内町の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の吉田神社案内VRツアー
(1)常陸第三宮 吉田神社の桜・花見スポット案内
境内が茨城百景「吉田神社の見晴台」となっている吉田神社は、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、牡丹桜が植えられた花見おすすめスポットです。吉田神社は、常陸国三ノ宮(延期式内社:名神大)の由緒ある神社で神社もおすすめ観光スポットです。
開花時期:3月下旬~4月上旬頃
所在地〒310-0834 茨城県水戸市宮内町3193-2
(2)吉田神社のVRツアー案内
一の鳥居付近のソメイヨシノを360°パノラマ写真VRでご覧いただけます。撮影時はソメイヨシノの時期でした為、しだれ桜・山桜・牡丹桜は咲いていませんでした。

常磐神社の桜:水戸市常磐町の花見名所

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット常磐神社のVRツアー
(1)常磐神社の桜・花見スポット案内
常磐神社は徳川光圀公と斉昭公をご祭神とする神社です。境内にあるソメイヨシノは大正10年(1921年)頃の植栽とされ、樹齢100年を越える県内有数の古木です。奉納された室田義文(むろたよしあや)は水戸出身の貴族院議員で、「櫻樹六百本」と彫られた記念石碑が建っています。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3-1
連絡先TEL:029-221-0748
(2)常磐神社の桜VRツアー案内
地上3件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは常磐神社の他シーンと連動しています。

大串貝塚ふれあい公園の桜:水戸市塩崎町の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の大串貝塚ふれあい公園案内VRツアー
(1)大串貝塚ふれあい公園の花見スポット案内
大串貝塚ふれあい公園は、約60本のソメイヨシノが咲く花見の名所です。大串貝塚は、奈良時代の常陸国風土記にも記載されており国指定史跡です。公園内の高さ15メートルの巨人像の「ダイダラボウ」もおすすめ観光スポットです。
開花時期:4月上旬頃
所在地〒311-1114 茨城県水戸市塩崎町1064-1
(2)大串貝塚ふれあい公園のVRツアー案内
だいだらぼう裏側・常陸国風土記那賀郡碑前をはじめとして、地上8件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。

六地蔵寺 光圀公縁のしだれ桜:水戸市六反田町の花見スポット

印刷
水戸市桜・花見スポットの六地蔵寺案内VRツアー
(1)六地蔵寺 光圀公縁のしだれ桜の花見スポット案内
水戸市の六地蔵寺は大同2年(807年)創建の古刹で、光圀公縁のしだれ桜がある桜の名所です。樹齢200年、光圀公が観賞したしだれ桜の子孫といわれています。
開花時期:3月下旬頃
所在地〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
(2)六地蔵寺の桜VRツアー案内
光圀公縁のしだれ桜をはじめとして、地上4件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。

水戸八幡宮の山桜:水戸市八幡町の花見スポット

印刷
水戸市桜・花見スポットの水戸八幡宮案内VRツアー
(1)水戸八幡宮の桜の花見スポット案内
水戸八幡宮(白旗山八幡宮)は、水戸市八幡町にある常陸國水府総鎮守の神社です。茨城百景、茨城観光百選、水戸百景などに選定されている水戸市のおすすめ観光スポットです。
社殿の左右には、徳川斉昭公お手植えの伝承があるヤマザクラ「右近の桜、左近の桜」が咲き誇ります。
開花時期:3月末~4月上旬
所在地〒310-0065 茨城県水戸市八幡町8
(2)水戸八幡宮のVRツアー案内
水戸八幡宮のVRツアー撮影時は、新緑の時期の撮影で桜の時期を外れています。今春、撮影予定ですので4月以降、ご期待ください。

水戸市森林公園の桜・山桜:水戸市木葉下町の花見名所

印刷
水戸市桜・花見名所の水戸市森林公園案内VRツアー
(1)水戸市森林公園の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園は昭和43年に明治100年を記念して整備が始まった自然公園です。植樹による百年桜の森、さくらの丘の他、沿道にもソメイヨシノ・山桜が咲き、水戸市の花見おすすめ観光スポットです。VRツアーの写真をクリックし、園内図を拡大すると桜の花見ポイントを確認できます。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4165 茨城県水戸市木葉下町588-1
(2)水戸市森林公園の桜VRツアー案内
水戸市森林公園の桜VRツアーは、さくらの丘の桜こどもの谷広場付近の桜自然環境活用センター付近の桜をご覧ください。

水戸市森林公園 さくらの丘の桜:水戸市の花見おすすめスポット

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園さくらの丘のVRツアー
(1)水戸市森林公園 さくらの丘の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園の前沢・金山地区にあるさくらの丘は、名前のとおり桜に囲まれたおすすめ花見スポットです。大駐車場と水戸デジタルテレビ送信所の周りに、ソメイヨシノやヤマザクラが美しく咲き誇ります。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 さくらの丘の桜VRツアー案内
空撮130mをはじめとして、地上2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜:水戸市の花見おすすめスポット

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園こどもの谷広場のVRツアー
(1)水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園のこどもの谷広場の駐車場付近は桜並木になっており、おすすめ花見スポットです。奥に入ると子供が喜ぶ滑り台やアスレチック遊具等があり、秋の紅葉も綺麗なおすすめ季節観光スポットです。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 こどもの谷広場付近の桜VRツアー案内
地上2件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

水戸市森林公園 自然環境活用センター付近の桜:水戸市の花見おすすめスポット

印刷
水戸市の桜・花見おすすめスポット森林公園自然環境活用センター付近のVRツアー
(1)水戸市森林公園 自然環境活用センター付近の桜・花見スポット案内
水戸市森林公園にある自然環境活用センターは桜に囲まれた花見おすすめスポットです。センターの広場中央から創造の森の入口付近まで、多くの桜が楽しめます。
開花時期:3月下旬~4月上旬
所在地〒311-4161 茨城県水戸市全隈町1416-1
連絡先森林公園管理事務所:029-252-7500
(2)水戸市森林公園 自然環境活用センター付近の桜VRツアー案内
地上6件の360°パノラマ写真をVRでご覧いただけます。このVRツアーは森林公園の他シーンと連動しています。

水戸市以外の茨城県の桜・花見の名所、その他花関連については、別ページでご案内しております。