メニュー

水戸市のおすすめ神社・御朱印授与神社案内


水戸市の神社VRツアー一覧

神社・おすすめ観光スポット9件

水戸市の神社おすすめスポットの案内です。以下の掲載画像をクリックすると取材・登録が完了しているVRツアーをご覧いただけます。

水戸市の神社VRツアーマップ

水戸市の神社スポットVRツアーマップは、水戸市内のすべての神社の登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


常陸国の三の宮(名神大)・吉田神社:水戸市の観光名所・御朱印授与

水戸市神社観光名所の吉田神社VRツアー
(1)吉田神社の観光案内
吉田神社は、常陸国の三の宮の神社で水戸市宮内町の朝日山にある延喜式内社(名神大)の神社です。また、茨城百景「吉田神社の見晴台」にも指定されている観光名所です。祭神である日本武尊が東征の際に兵を休ませた場所と云われる「三角山」があります。春には、社殿前の枝垂れ桜、一の鳥居周辺のソメイヨシノ、駐車場付近のヤマザクラが見事で花見おすすめ観光スポットです。社務所で御朱印をいただけます。
※常陸国の一の宮は鹿島神宮(鹿嶋市)、二の宮は静神社(那珂市)、三の宮は吉田神社(水戸市)です。
所在地〒310-0834 茨城県水戸市宮内町3193-2
参考常陸第三宮 吉田神社 公式ホームページ
(2)吉田神社の観光VRツアー(19シーン)
上記画像は、吉田神社の社殿・枝垂れ桜前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、空撮100m、鳥居、御神木の大ケヤキ、朝日三角山遺跡、天満宮、神門、枝垂れ桜、拝殿、方位守護末社、縁結びの笹等で構成されています。

常陸國水府総鎮守 水戸八幡宮:水戸市の観光名所・御朱印授与

桜・紫陽花・紅葉・黄葉・初日出御来光清祓式

水戸市おすすめ神社スポット水戸八幡宮のVRツアー
(1)水戸八幡宮の観光案内
水戸八幡宮(白旗山八幡宮)は、水戸市八幡町にある常陸國水府総鎮守の神社です。創建は文禄元年(1592)、佐竹義宣公が水戸城を本拠とするにあたり、氏神としていた常陸太田市の馬場八幡宮を祀ったのが始まりです。国指定重要文化財の本殿、御葉付公孫樹(おはつきいちょう)、茨城県指定文化財の黒韋肩浅葱糸威筋兜、水戸市指定文化財の拝殿・幣殿、神楽殿、随神門、狛犬、黒漆金銅装八角神輿、陣太鼓があります。また、境内には烈公御涼所があり、元旦には初日出御来光清祓式が行われます。茨城百景、茨城観光百選、水戸百景などに選定されている水戸市のおすすめ観光スポットです。社務所で御朱印をいただけます。
所在地〒310-0065 茨城県水戸市八幡町8-54
参考水戸八幡宮 公式ホームページ
(2)水戸八幡宮の観光VRツアーの説明
上記画像は、水戸八幡宮の南鳥居前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、南鳥居前、駐車場前、参道、社殿前鳥居、社殿南側入口、社殿前、斉昭公お手植え梅、御神木前、本殿南側、茨城百景烈公御涼所・大ケヤキで構成されています。

愛宕神社:水戸市の神社おすすめスポット

水戸市の神社おすすめスポット愛宕神社のVRツアー
(1)愛宕神社おすすめスポット案内
水戸市愛宕町の愛宕神社は、国指定重要文化財となっている愛宕山古墳の墳上にあります。火の神様である火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)が祀られており、安全祈願や火難除けのお祓いのため多くの人々が訪れます。
所在地〒310-0054 茨城県水戸市愛宕町10-5
参考水戸市 愛宕山古墳 紹介ページ
(2)愛宕神社の観光VRツアーの説明
上記画像は、愛宕神社の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、愛宕神社の西鳥居、南側鳥居、社殿、本殿、愛宕山古墳の解説板、古墳中央、前方墳頂上で構成されています。

常磐神社:水戸市の観光名所・御朱印授与

水戸市おすすめ神社観光スポット常磐神社のVRツアー
(1)常磐神社の観光案内
常磐神社(ときわじんじゃ)は、水戸市常磐町(偕楽園内)にある徳川光圀・徳川斉昭を祭っている明治6年創建の神社です。授与品には葵紋の印籠を模った印籠守があり、徳川斉昭が日本の国旗として日の丸を定めたことに因んで、国旗制定祈念祭が行われます。境内には、東湖神社、三木神社、常磐稲荷神社や水戸市指定保存樹6本があります。太極砲と陣太鼓は、水戸市指定文化財です。水戸市の神社おすすめ観光スポットです。社務所で御朱印をいただけます。
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-1
(2)常磐神社の観光VRツアーの説明
上記画像は、常磐神社の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、参道、鳥居、東湖神社で構成されています。

東湖神社:水戸市の神社おすすめ観光スポット

水戸市おすすめ神社観光スポットの東湖神社
(1)東湖神社のスポット案内
東湖神社は、昭和18年に常磐神社の境内に創建された神社です。徳川斉昭の腹心で水戸学藤田派の学者であった水戸藩士藤田東湖を祀っています。会沢正志斎と並ぶ水戸学の大家として著名で、藤田東湖は本居宣長の国学を大幅に取り入れて尊王の絶対化を図ったほか、天下国家の大事に主体的に関与することを求め、吉田松陰らに代表される尊王攘夷派の思想的な基盤を築いています。藩政改革、藩校「弘道館」の建設、水戸彰考館で大日本史の編纂を行う等の功績をあげました。
所在地〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-1
(2)東湖神社の観光VRツアーの説明
上記画像は、東湖神社の鳥居前の360°パノラマ写真のVRです。

茨城県護国神社:水戸市の神社おすすめ観光スポット・御朱印授与

水戸市の神社観光名所の茨城県護国神社VRツアー
(1)茨城県護国神社の観光案内
茨城県護国神社は、明治11年常磐神社境内に建てられた鎮霊社を起源とする神社です。昭和15年に独立し、昭和16年に茨城県護国神社に改称して現在の偕楽園の桜山へと移りました。明治維新前後に殉じた水戸藩士や茨城県出身の戦没者を祀っています。境内には、ねがい桜(桜の宮 御祭神:木花開耶姫)を始めとした多数の桜があり、神社裏側は桜山公園となっている水戸市の桜観光名所です。社務所で御朱印をいただけます。
所在地〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目2-1
参考茨城県護国神社 公式ホームページ
(2)茨城県護国神社の観光VRツアー(6シーン)
上記画像は、茨城県護国神社の境内の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、空撮100m、入口、鳥居・桜田門外の変説明板、北征記功碑、ねがい桜で構成されています。

義公祠堂(水戸黄門神社):水戸市の神社おすすめ観光スポット

水戸市の歴史おすすめ観光スポットの水戸黄門神社VRツアー
(1)義公祠堂(水戸黄門神社)の観光案内
義公祠堂は、水戸駅北口から200m程の場所にある義公こと徳川光圀公(水戸黄門)の生誕の地で、水戸市指定文化財です。現在の水戸駅周辺は水戸藩家臣・三木仁兵衛之次の屋敷でした。ここで光圀公は三木家の子として4歳まで養育されました。かつて光圀の生誕と共に芽生えた梅があり、賞花の宴の際に光圀が詠んだ和歌が残されています。水戸市の歴史観光おすすめスポットです。
所在地〒310-0011 茨城県水戸市三の丸2丁目2-4
参考水戸市 義公生誕の地 紹介ページ
(2)義公祠堂の観光VRツアー(4シーン)
上記画像は、義公祠堂の社殿の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮146m、入口、説明板、社殿で構成されています。

弘道館鹿島神社:水戸市の神社おすすめスポット

水戸市の神社おすすめスポット弘道館鹿島神社の案内VRツアー
(1)弘道館鹿島神社のスポット案内
弘道館鹿島神は、1857年(安政4年)に水戸藩第9代藩主徳川斉昭により弘道館を開館するにあたり創建された神社です。常陸一の宮である鹿島神宮から分霊を勧請して祀られ、ご祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)です。1945年(昭和20年)8月の大空襲により社殿が焼失されましたが、1974年(昭和49年)の第60回伊勢神宮式年遷宮の際、伊勢神宮別宮「風日折宮」の旧殿一式が特別譲与され完全移築されました。伊勢神宮以外に例のない「唯一神明造り」の社殿となっています。平成29年に鹿島神社本殿・拝殿・中門及び瑞垣(附設計図9点)が水戸市指定文化財となりました。
所在地〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6-4
(2)弘道館鹿島神社の観光VRツアーの説明
上記画像は、弘道館鹿島神社の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、弘道館空撮148m、弘道館公園空撮100m、鳥居、参道、要石歌碑・巨木、社殿、文化財説明板、烈公お手植え 神木鈴梅等で構成され、弘道館、弘道館公園と連結しています。

芳賀神社:水戸市の神社おすすめスポット

水戸市の神社おすすめスポット芳賀神社のVRツアー
(1)芳賀神社のスポット案内
芳賀神社は、水戸市栗崎町にある神社です。神社入口の両脇には、水戸市の保存樹に指定されたケヤキが立っています。水戸市の神社おすすめスポットです。近くには、国指定重要文化財の八角堂で有名な佛性寺があります。
所在地〒311-1133 茨城県水戸市栗崎町1677
(2)芳賀神社の観光VRツアーの説明
上記画像は、芳賀神社の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、鳥居、保存樹1、保存樹2、参道階段上、拝殿で構成されています。

水戸市の観光・独立ジャンルVRツアー案内