高萩市観光独立ジャンル
観光名所・おすすめスポット26件(178シーン)
以下は、高萩市の観光名所・おすすめスポットのうち、取材・登録が完了しているVRツアーです。画像クリックでスポットの観光解説ページが表示されます。
穂積家住宅(起点・観光名所)
高速バス、茅葺屋根の古民家、茨城県指定文化財、高萩市指定史跡小山ダム(名所・観光グルメ)
茨城県最大のダム、ダムカレー、物産所、茨城県道22号線土岳(登山名所)
キャンプ場、多彩な植物、自然景観、ハイキングけやき平キャンプ場
土岳中腹、標高600m花貫物産センター(特産グルメ)
清流の郷、国道461号、直売所、食事処、バーベキュー小滝沢キャンプ場
花貫渓谷、土岳登山口、駐車場、炊事場、東屋花貫渓谷 汐見滝吊橋(観光名所)
紅葉観光名所、汐見滝、紅葉まつり(ライトアップ)汐見滝(観光スポット)
花貫渓谷、汐見滝吊橋、花貫川不動滝(観光スポット)
花貫渓谷、花貫駐車場、乙女滝乙女滝(観光スポット)
花貫渓谷、花貫駐車場、不動滝名馬里ヶ淵(観光スポット)
花貫渓谷、高萩の観光10選、子馬の伝説茨城百景碑 花貫溪碑
花貫渓谷の入口花貫ダム(観光名所)
茨城観光百選第二位入選、花貫さくら公園、海が見えるダム菊池寛実記念 高萩炭礦資料館
高萩市の炭礦の歴史高萩市森林公園
お手まき記念の森、第27回全国植樹祭、塑像、彫刻お屋敷通り(観光スポット)
武家屋敷を再現琵琶墓古墳
赤浜古墳群の中心、高萩市最大の前方後円墳、高萩市指定史跡高戸小浜海岸(観光名所)
景勝地、海水浴、バーベキュー高萩海水浴場
砂浜、海水浴場さくら宇宙公園(桜季節観光)
日本初のテレビ衛星中継、桜(季節観光)安良川八幡宮(観光名所)
多賀郡33郷の総社、日立以北唯一の旧県社安良川八幡宮 爺杉
推定樹齢千年(国指定天然記念物)大塚神社
スギ巨木(県の天然記念物)大高寺
真言宗豊山派、茨城県指定文化財1件、高萩市指定絵画2件大高寺 奥の院
パゴダ(仏舎利塔)、タイ国王から寄贈された仏像松岩寺
松岩寺の山桜(茨城県指定天然記念物)
共有
高萩市VRツアーの観光起点
穂積家住宅は高萩市VRツアーの観光起点で、高萩市のすべての観光スポットの上空VRに移動できます。また、周辺市町村の観光起点及びこちらから茨城県のおすすめ観光名所16か所のうちの近接おすすめ観光名所に移動することができます。
- (1)穂積家住宅の観光案内
- 穂積家(ほづみけ)住宅は、高萩市上手綱にある茅葺屋根の古民家で観光名所です。安永2年(1773年)建立の主屋、長屋門、前蔵、衣裳蔵、敷地、屏風は茨城県指定文化財、庭園は高萩市指定史跡となっています。敷地内には、梅、桜、つつじ、モミジの古木、竹林、モチノキ・ヒバ・松等常緑樹があり、年間を通し日本庭園のすばらしさを体験できます。蔵では、昔の農具も展示されています。時期により、期間限定レストラン「穂積茶寮」として営業している場合があります。
- 駐車場は、高速バスの停留所となっています。
- 所在地〒318-0004 茨城県高萩市上手綱2337-1
- 参考高萩市観光協会 穂積家住宅 紹介ページ
- 参考高萩茶寮 公式ホームページ
- (2)穂積家住宅の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、穂積家住宅の長屋門・文化財説明板の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、駐車場・案内図、長屋門・文化財説明板、長屋門奥、農具展示室、前蔵、庭園、衣装蔵、つるべ井戸、主屋(入口、土間、土間西側、広間・囲炉裏、前座敷)で構成されています。
共有
- (1)小山ダムのスポット案内
- 小山ダムは、高萩市横川にある大北川をせき止める多目的ダムで高萩市のダム景観・観光グルメおすすめスポットです。茨城県最大のダムで、総貯水容量は1660万㎥あります。整備された駐車場があり、駐車場の脇の展望台からダム湖の絶景をご覧いただけます。また、小山ダム物産所があり、カフェレストランのカレーは絶品で超人気です。農産物直売所では、地場産の新鮮な野菜を購入いただけます。茨城県道22号北茨城大子線が側を通ってデート、ドライブにおすすめです。
- 所在地〒318-0101 茨城県高萩市横川1533-1
- 参考高萩市 小山ダム 紹介ページ
- (2)小山ダムの観光VRツアーの説明
- 上記画像は、小山ダムの上空56mの空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、空撮56m、ダム湖空撮146m、地上2シーンで構成されています。
共有
- (1)けやき平キャンプ場のスポット案内
- けやき平キャンプ場は、土岳の中腹、標高600mの開けた場所にあるキャンプ場です。土岳の山頂まで約20分で登ることができる高萩市の登山・キャンプおすすめスポットです。
- 所在地〒318-0104 茨城県高萩市中戸川1483-10
- 参考高萩市観光協会 けやき平キャンプ場 紹介ページ
- (2)けやき平キャンプ場の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩市のけやき平キャンプ場の展望のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149mとキャンプ場展望で構成されています。
共有
- (1)清流の郷・花貫物産センターのスポット案内
- 清流の郷は、高萩市大能の国道651号にある農産物直売所・食事処・休憩施設です。常陸太田市側から花貫渓谷へと向かう途中にあり、食事処やバーベキュースペースもあります。高萩市の特産品・観光グルメスポットです。
- 所在地〒318-0103 茨城県高萩市大能1100-2
- 参考高萩市観光協会 清流の郷・花貫物産センター 紹介ページ
- (2)清流の郷・花貫物産センターの観光VRツアーの説明
- 上記画像は、清流の郷の入口の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、道路入口、建物入口で構成されています。
共有
- (1)小滝沢キャンプ場のスポット案内
- 小滝沢キャンプ場は、高萩市大能の花貫渓谷・花貫川の上流部にあるキャンプ場で、土岳登山口にもなっています。
- 駐車場、簡易水洗トイレ、炊事場、東屋があります。
- 利用は、無料で予約不要です。
- 紅葉まつりの期間中はキャンプやバーベキューができませんのでご注意ください。
- 所在地〒318-0103 茨城県高萩市大能
- 参考高萩市観光協会 小滝沢キャンプ場 紹介ページ
- (2)小滝沢キャンプ場の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、小滝沢キャンプ場の花貫川の橋の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、小滝沢駐車場・土岳登山口、花貫川の橋、キャンプ場入口で構成されています。
共有
- (1)花貫渓谷 汐見滝吊橋の観光案内
- 汐見滝吊橋は花貫渓谷上流部にかかる吊橋です。花貫渓谷は花園・花貫県立自然公園に属しており、茨城県高萩市の花貫ダムの上流にある名馬里ケ淵から小滝沢キャンプ場にかけて続く新緑・紅葉の観光名所です。汐見滝吊橋は、紅葉まつりにてライトアップされます。汐見滝吊橋の下には、汐見滝があり、そのほか、竜のような子馬の伝説が残る名馬里ケ淵、不動滝、乙女滝など紅葉を観光するのにおすすめのスポットが多数あります。花貫川の上流側には土岳登山口でもある小滝沢キャンプ場があり、登山・ハイキングやキャンプ・バーベキュー等も楽しめます。(ただし紅葉まつり期間中はキャンプ・バーベキューの利用はできません。)また、下流には花貫ダムがあり、茨城百景「花貫ダムと花貫渓谷」に選定されています。
- 所在地〒318-0104 茨城県高萩市中戸川
- 参考高萩市観光協会 花貫渓谷 紹介ページ
- (2)花貫渓谷 汐見滝吊橋の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、花貫渓谷の道路側入口の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮149m、道路側入口、吊橋中央、土岳側入口、汐見滝で構成されています。
共有
- (1)名馬里ヶ淵のスポット案内
- 名馬里ヶ淵(なめりがふち)は、高萩市中戸川の花貫渓谷の下流にある淵で、高萩の観光10選に選定されています。角のある竜のような子馬が生まれ、気味悪がった村人が子馬を名馬里ヶ淵に沈めた所、洪水が起こり村が流されたという伝説があります。この洪水は、延享2年(1745年)に実際に起きたものです。茨城県・高萩市のおすすめ淵スポットです。
- 所在地〒318-0104 茨城県高萩市中戸川
- (2)名馬里ヶ淵の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、名馬里ヶ淵の下流の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮146m、入口看板、説明板、広場、上流、下流で構成されています。
共有
- (1)花貫ダムの観光案内
- 花貫ダムは、高萩市秋山の花貫川をせき止める補助多目的ダムで、茨城観光百選第二位入選記念碑があります。ダム下流にある花貫さくら公園は、300本のソメイヨシノが植えられており、開花時期には夜間ライトアップが行われます。また、関東では2つしかない、海が見えるダムでもあります。茨城県のダムおすすめスポットです。
- 所在地〒318-0024 茨城県高萩市秋山
- 参考高萩市 花貫ダム 紹介ページ
- (2)花貫ダムの観光VRツアーの説明
- 上記画像は、花貫ダム下流の上空70mの空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮146m、下流空撮70m、茨城観光百選碑、ダム湖展望で構成されています。
共有
- (1)高萩炭礦資料館のスポット案内
- 高萩炭礦資料館は、高萩市高萩にある歴史博物館です。石炭運搬用トロッコ、カンテラ、当時の照明付保安帽、石炭になりそこねた3000万年前の木「珪化木(けいかぼく)」や高萩炭礦の歴史等が展示されています。開館日:土日・祝日 公式ホームページをご確認のうえお出かけください。
- 高萩市の見学おすすめ観光スポットです。
- 所在地〒318-0034 茨城県高萩市高萩624
- 参考菊池寛実記念高萩炭礦資料館 公式ホームページ
- (2)高萩炭礦資料館の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩炭礦資料館の入口の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、入口で構成されています。
共有
- (1)高萩市森林公園のスポット案内
- 高萩市森林公園は、高萩市下手綱にある森林公園です。昭和51年の第27回全国植樹祭にて、昭和天皇・皇后両陛下がお手まき行事を行いました。園内には彫刻やブロンズ像があり、グリーンミュージアムには、地元出身の彫刻家・山崎猛製作の塑像が展示されています。高萩市のおすすめ観光スポットです。
- 所在地〒318-0003 茨城県高萩市下手綱
- 参考高萩市観光協会 高萩市森林公園 紹介ページ
- (2)森林公園の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩市の森林公園のおてまきの360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮143m、入口・案内図、おてまき、グリーンミュージアム前広場、遊具広場で構成されています。
共有
- (1)お屋敷通りのスポット案内
- 高萩は常陸の小京都とも呼ばれる歴史を感じる町です。関根川に架かる関根橋から松岡小学校までの約200mはお屋敷通りとなっており、江戸時代から明治維新にかけての武家屋敷が立ち並ぶ一角が再現されています。
- 所在地〒318-0003 茨城県高萩市下手綱
- 参考高萩市観光協会 歴史的なたたずまいを楽しむ 紹介ページ
- (2)お屋敷通りの観光VRツアーの説明
- 上記画像は、お屋敷通りの入口の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮138m、入口、関根橋、松岡小学校前で構成されています。
共有
- (1)琵琶墓古墳のスポット案内
- 琵琶墓古墳は、高萩市赤浜にある6-7世紀に作られたと考えられる前方後円墳です。赤浜古墳群の中心的位置を占める高萩市最大の古墳であり、赤浜台地の盟主的人物の古墳であったと考えられています。円筒埴輪の破片などが出土しており、高萩市指定文化財(史跡)となっています。
- 所在地〒318-0001 茨城県高萩市赤浜
- 参考高萩市観光協会 琵琶墓古墳 紹介ページ
- (2)琵琶墓古墳の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、琵琶墓古墳の入口・説明板の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮146m、入口・説明板、二十三夜・大黒石碑、祠、石柱で構成されています。
共有
- (1)高戸小浜海岸のスポット案内
- 高戸(たかど)小浜海岸は、高萩市にある二つの小さな入り江が並ぶ海岸で高萩市の観光名所です。 青い空、青い海、白い岩壁、そして岩壁に生えた緑の松は絶景です。景勝地として江戸時代後期の頃から知られており、平成8年(1996年)に日本の渚百選に選定されています。横山大観・岡倉天心・野口雨情などが訪れたと云われています。高萩市の絶景・日の出おすすめ観光スポットです。
- 所在地〒318-0002 高萩市高戸848-8
- (2)高戸小浜海岸の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩市の高戸小浜海岸の上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。高戸小浜海岸VRツアーは、海上の空撮148m2シーン、空中10m3シーン、海岸地上2シーンで構成されています。
共有
- (1)高萩海水浴場のスポット案内
- 高萩海水浴場は、高萩市有明町にある白い砂浜が特徴の海水浴場です。遊泳区域は海水浴や日光浴が楽しめます。遊泳区域の外は釣り場の名所となっています。 JR髙萩駅東口から約600mと交通の便も良く、駐車場(200台)・シャワー室・トイレが完備されています。茨城県・高萩市の海水浴場・日の出・デートおすすめスポットです。
- 所在地〒318-0012 茨城県高萩市有明町3丁目
- (2)高萩海水浴場の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩市の高萩海水浴場の上空20mの空撮360°パノラマ写真のVRです。高萩海水浴場の観光案内VRツアーは、空撮148m、空撮20m、海上空撮148m、海上空撮50mで構成されています。
共有
- (1)さくら宇宙公園の観光案内
- さくら宇宙公園は、高萩市の観光名所となっている旧「茨城宇宙通信実験所」にある公園です。日本初のテレビ衛星中継としてジョン・F・ケネディ大統領暗殺のニュースを受信した場所です。園内には桜並木があり、桜の名所として有名です。国立天文台のパラボラアンテナや茨城大学の宇宙科学教育研究センターである宇宙電波館があります。高萩市の桜季節おすすめ観光スポットです。
- 所在地〒318-0022 茨城県高萩市石滝608-1
- (2)さくら宇宙公園のVRツアーの観光VRツアーの説明
- 上記画像は、高萩市のさくら宇宙公園のアンテナの上空148mのパノラマ写真のVRです。さくら宇宙公園の観光案内VRツアーは、日立アンテナ上空、髙萩アンテナ上空、髙萩アンテナ側、桜並木、宇宙電波館周辺、オブジェ「ホーンリテレクター」、公園入口で構成されています。
共有
- (1)安良川八幡宮の観光案内
- 安良川八幡宮は、高萩市安良川にある神社で、多賀郡33郷の総社であり、日立以北唯一の旧県社です。寛和元年(985年)、石清水八幡宮の御分霊を現在の「浜の宮」に祀ったのが始まりと云われています。御神木の爺杉は国指定天然記念物です。
- 高萩市の神社おすすめ観光スポットです。
- 所在地〒318-0021 茨城県高萩市安良川1173
- (2)安良川八幡宮の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、安良川八幡宮の一ノ鳥居の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮129m、一ノ鳥居、高萩の観光10選、境内社、参道階段前、二ノ鳥居、境内、拝殿前で構成されています。
共有
- (1)爺杉のスポット案内
- 高萩市安良川八幡宮の御神木である爺杉は、推定樹齢千年といわれる古木で、国指定の天然記念物です。高萩市の巨木おすすめスポットです。
- 所在地〒318-0021 茨城県高萩市安良川
- 参考高萩市観光協会 安良川八幡宮の爺杉 紹介ページ
- (2)爺杉の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、安良川八幡宮の爺杉の360°パノラマ写真のVRです。
印刷
共有
- (1)大塚神社の観光案内
- 下君田の大塚神社は、松岩寺から西に250mのところの茨城県道111号高萩塙線と茨城県道22号北茨城大子線の交差点の南西角にあります。神社は、湯殿山神社(山形県鶴岡市)を勧請(カンジョウ)したものと伝わっていますがその年代は不明です。祭神は、湯殿山神社と同じく大山祇神(オオヤマツミノカミ)の神です。 大塚神社が、何がすごいかですが境内に巨木が多くあることです。そのうち拝殿前のモミの木、本殿裏のご神木の杉の木は、茨城県指定天然記念物です。
- 杉の木:樹齢約500年、高さ約45m、根回り約8.6m、幹回り約6.8m
- モミの木:樹齢約500年、高さ約40m、根回り約8.05m、幹回り約5m
- 所在地〒318-0106 茨城県高萩市下君田1377
- (2)大塚神社の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、大塚神社の一ノ鳥居のパノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮100m、地上13件で構成されています。
共有
- (1)大高寺のスポット案内
- 大高寺は、高萩市本町にある真言宗豊山派の寺です。建長2年(1250年)に徳溢大師が創建したと云われています。明治19年に焼失し、太平洋戦争後、現在地に再興されました。茨城県指定文化財の絹本著色観経十六観変相図の他、高萩市指定絵画2件があります。高萩市下手綱に奥の院があります。高萩市の寺おすすめスポットです。
- 所在地〒318-0033 茨城県高萩市本町1丁目128
- 参考茨城県教育委員会 絹本著色 観経十六観変相図 紹介ページ
- (2)大高寺の観光VRツアーの説明
- 上記画像は、大高寺の入口階段前の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮146m、入口階段前、山門、本堂、鐘楼で構成されています。
印刷
共有
春サクラ・ミツバツツジ・レンギョウ・ツバキなど
- (1)松岩寺のスポット案内
- 松岩寺は、高萩市下君田にある曹洞宗の寺院です。開山・開基については諸説ありますが、天正2年(1574年)に3世陽清寅により竜寅寺の末寺として開山、鈴木因幡守あるいは大平五衛門により開基されたとされます。その後、徳川光圀の命により元禄2年(1689年)に長宏寺の末寺となり、宝暦9年(1759年)に山門が建立、昭和45年(1970年)の火災ではこの山門のみが残りました。
境内入口にある茨城県指定天然記念物の松岩寺のヤマザクラが圧巻の存在感を放ち、春には桜の他ミツバツツジ、レンギョウ、椿、モミジなどの花木や山野草が赤・白・ピンク・黄色に彩る美しい寺院です。 - 所在地〒318-0106 茨城県高萩市下君田1569
- 参考松岩寺 公式ホームページ
- 参考茨城県教育委員会 松岩寺のヤマザクラ 紹介ページ
- (2)松岩寺の観光VRツアー(15シーン)
- 上記画像は、松岩寺の空撮17mの360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮3件、駐車場側、門柱・しだれ桜、階段上・山門前、境内、本堂、墓地石段、君田稲荷等で構成されています。
高萩市観光VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。