メニュー

五霞町の観光名所・おすすめ観光スポット案内

五霞町観光VRツアーは、パソコン・スマートフォンでご覧いただけます。VRゴーグルを利用すると3D体験ができます。


五霞町の地勢と観光概要

五霞町の観光起点の圏央道五霞IC付近の空撮写真

五霞町は、茨城県の西南端に位置する町で、町のほぼ全体が利根川を挟んで埼玉県・千葉県側にあります。また、五霞町は関東平野のほぼ中央に位置し、首都圏から50㎞範囲内に位置します。
町内の中央に新4号国道が縦断し、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の五霞ICも町のほぼ中央にあります。五霞ICは、圏央道のほぼ中央に位置し、五霞町は首都圏の物流拠点として重要な役割を担っています。
これらの交通網により、関東のいずれの場所からも車を利用すると日帰り観光ができます。


五霞町の産業と観光

五霞町の産業と観光の道の駅ごか

五霞町の地元メイン産業は、農業です。 五霞町の農業が関わる最も人気の観光名所は、「道の駅ごか」です。道の駅の農産物直売場「わだい万菜」では、五霞町の農産物の米、ネギ・里芋等の野菜、梨・巨峰等の果物、ローズポーク等の加工品が販売されており首都圏から多数の方が訪れます。また、レストラン華こぶしも人気の観光グルメスポットです。 また、町内には、キューピー㈱の五霞工場、㈱ヤクルト本社の茨城工場などがあり、工場見学もできます。


五霞町の自然と観光

五霞町の観光と自然の中の島公園

五霞町は四方を河川に囲まれた自然豊かな町です。 五霞町の自然観光の名所には、利根川・江戸川に接する中の島公園があります。春にはこぶしの巨木、桜、菜の花が有名で、江戸川の関宿水閘門も五霞町にあります。中の島公園は、千葉県の千葉県立関宿城博物館と隣接しており、一体的な観光ができます。
また、権現堂川(行幸湖)の五霞町側には、桜で有名な童夢公園・茨城県のヘルスロードがあり、歩道で隣接する幸手市側には、桜・菜の花・アジサイなどの四季折々の花の名所である埼玉県営の権現堂公園があり一体的な観光ができます。
江戸川・利根川は、サイクリングロードとしても有名で、五霞町の江戸川・利根川の分岐付近の「情報・防災ステーションごか」は休憩所となっています。


五霞町の歴史と観光

境町の歴史と観光の辰堂公園

五霞町の歴史観光は、縄文時代まで遡ります。縄文時代は、縄文海進により五霞町周辺まで海でした。 町には、縄文時代の多数の竪穴式住居が発見された冬木A、冬木Bの貝塚があります。現在、冬木A貝塚は、辰堂公園となっており、貝塚の内容を知ることができます。 また、古墳時代の遺跡として、茨城県指定文化財となっている穴薬師古墳があり、室町時代(南北朝・戦国時代)の栗橋城跡もあります。 神社や寺、石仏等地区ごとにおすすめスポットがあり、それぞれのスポットは地域の人によってきれいに整備・保存されています。


五霞町おすすめ観光スポット32件

印刷

観光名所・おすすめスポット32件(149シーン)

以下は、五霞町の取材・登録が完了している名所・おすすめスポットです。写真をクリックすると施設・場所の解説ページが表示されます。

五霞町観光名所・おすすめ観光スポット地上・空撮動画一覧

おすすめ観光スポット地上・空撮動画6件

五霞町観光スポットVRツアーマップ

五霞町観光スポットVRツアーマップは、五霞町内のすべてのVRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上のオレンジ(市町村狭域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。
そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。

上記の地図は、地図範囲移動地点WEB表示システムが採用されており、地図の中心地点を茨城県内の他の市町村に移動するとその地点の市町村観光案内ページに移動できます。


茨城県五霞町の観光アクセス案内

茨城県の五霞町は、地理的に関東のほぼ中央に位置し、五霞IC は圏央道の中間地点にあるため、関東のいずれの地域からも日帰り観光ができます。また、埼玉県幸手市の権現堂公園、千葉県野田市の関宿城博物館は、徒歩可能な距離で隣接しており、渡良瀬遊水地、古河市、境町は車で10分程度であるため合わせて観光可能です。

〇自動車による主な交通アクセス
・首都圏中央連絡自動車道[圏央道] :茅ヶ崎JCT(神奈川県)↔五霞IC(茨城県五霞町)↔木更津JCT(千葉県)
・東北自動車道:久喜・白岡JCT→[圏央道] →五霞IC(五霞町)
・常磐自動車道:つくばJCT→[圏央道] →五霞IC(五霞町)
・東関東自動車道:大栄JCT→[圏央道] →五霞IC(五霞町)
・国道4号線:東京都中央区・日本橋↔五霞町(4号バイパス)↔青森県青森市
・国道125号線:千葉県香取市↔茨城県八千代町(県道137号→五霞町)・埼玉県加須市栗橋(国道4号→五霞町)↔埼玉県熊谷市
・国道354号:群馬県高崎市↔茨城県境町(→五霞町)↔茨城県鉾田市
・埼玉県道・茨城県道267号幸手境線:埼玉県幸手市→五霞町←茨城県境町
・埼玉県道・茨城県道268号西関宿栗橋線:埼玉県幸手市→五霞町↔埼玉県久喜市
〇電車・バス等による交通アクセス
・JR宇都宮線・東武日光線:栗橋駅(東口)タクシー(15分)→五霞町役場
・東武日光線:南栗橋駅(東口)タクシー(7分)・ごかりん号[バス]ー(10分)→五霞町役場
・東武日光線:幸手駅→路線バス(20分)・タクシー(15分)→五霞町役場

五霞IC:五霞町観光VRツアーの観光起点

印刷
五霞町観光交通起点の五霞IC

五霞町VRツアーの観光起点
五霞ICは五霞町VRツアーの観光起点で、五霞町のすべての観光スポットの上空VRに移動できます。

(1)五霞ICのスポット案内
五霞ICは、五霞町江川にある圏央道と春日部古河バイパス(国道4号線)のインターチェンジです。五霞町は、首都圏の物流拠点として注目される町であり、関東のいずれの県からも容易にアクセスできる観光おすすめスポットが多数あります。インターチェンジのそばには道の駅ごかがあります。
所在地〒306-0303 茨城県猿島郡五霞町江川 国道4号線
(2)五霞ICの観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町の五霞ICの上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。五霞ICの観光案内VRツアーは、北側空撮148m、 南側空撮148m、道の駅ごか空撮50mで構成されています。

道の駅ごか:五霞町の特産グルメおすすめ観光スポット

印刷
五霞町の観光名所の道の駅ごかVRツアー

道の駅ごかは、五霞町の観光名所で、国道4号春日部古河バイパス沿い、圏央道の五霞ICから約1分の位置にある道の駅です。五霞町産の野菜・米等を販売する農産物直売所、茨城県のお土産品を取り揃えた茨城物産品販売所、茨城県銘柄豚ローズポークを使用したレストラン等があります。また、ファーストフードコーナーのローズポークまんも人気です。茨城県及び五霞町の特産グルメおすすめスポットです。

所在地〒306-0304 茨城県猿島郡五霞町幸主18-1

参考道の駅ごか 公式サイト


道の駅ごか観光案内VRツアーの説明

上記画像は、道の駅ごかの上空50mの空撮360°パノラマ写真のVRです。道の駅ごかVRツアーは、空撮50mと地上で構成されています。


ストリートスポーツパーク・ゴカ:五霞町のおすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットのストリートスポーツパーク・ゴカVRツアー

五霞町幸主にあるストリートスポーツパーク・ゴカは、道の駅ごかの北側にある調整池が活用され2020年12月にオープンしました。東京オリンピックで正式種目となったスケートボードや3x3バスケットボール、スラックラインなどのコートがすべて無料で利用できます。スラックラインは関東初の一般社団法人日本スラックライン連盟認定パークです。

利用の注意事項は、入り口に説明版があり、VRシーンで確認できます。

●利用時間・利用できない日
夏季(3月~10月):9:30~17:45
冬季(11月~2月):9:30~16:00
※道の駅ごかの定休日(第1、第3月曜日、月曜日祝日の場合には翌平日)及び年末年始、臨時休業日は解放されていません。

所在地〒306-0304茨城県猿島郡五霞町幸主

参考五霞町 ストリートスポーツパーク・ゴカ 紹介ページ


ストリートスポーツパーク・ゴカの観光VRツアー(5シーン)

上記画像は、ストリートスポーツパーク・ゴカの上空104mの空撮360°パノラマ写真のVRです。ストリートスポーツパーク・ゴカVRツアーは、空撮104m、入口・注意説明板、施設等で構成されています。


中の島公園:五霞町の観光名所

印刷
五霞町おすすめ観光名所の中の島公園VRツアー

中の島公園は、五霞町の観光名所で、関宿閘門の完成に付随して作られた公園です。

桜・松・コブシなどが植えられています。平成14年9月の国土交通省川の通信簿で四つ星に選ばれ、緑が多く眺めが良い点などが評価されています。江戸川の対岸にある情報・防災ステーションごかから遊歩道(サイクリングロード)で接続されています。中の島公園は、千葉県野田市の観光名所である千葉県立関宿城博物館に隣接しており、一体的な観光スポットで茨城県・千葉県両側から観光が可能で駐車場も完備されています。ウオーキング・ジョギング、サイクリングのおすすめスポットです。

所在地〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王

参考五霞町教育委員会 生涯学習グループ 中の島公園 紹介ページ


中の島公園の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町の中の島公園の上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。中の島公園の観光案内VRツアーは、中の島公園の空撮148m、53m、50m、利根川治水大成碑、関宿城(千葉県野田市関宿町)などで構成されています。関宿水閘門や情報・防災ステーションごかもご覧いただけます。


関宿水閘門:五霞町の観光名所

印刷
五霞町観光名所の関宿水閘門

関宿水閘門は、関宿という名がついていますが五霞町山王にある利根川から分派する江戸川の流頭部にある水閘門です。関宿水閘門は、1918(大正7)年に着工、1927(昭和2)年竣工され、水量調節に使用する関宿水門(せきやどすいもん)と船の往来に使用する関宿閘門(せきやどこうもん)があります。 閘門機能は河川交通の衰退とともにその役目を終えていますが、川の日(7月7日)に扉が開くのを見学できます。水門は現在も江戸川下流の千葉県・東京都等の市街地の水害を防ぐ重要な役割を担っています。
2003年には、社団法人土木学会がその歴史的価値と、利根川改修事業のシンボル的存在として、同学会推奨の土木遺産に認定されています。

所在地〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王

参考江戸川河川事務所 関宿水閘門 紹介ページ


関宿水閘門の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町の関宿水閘門の上流6mの空撮360°パノラマ写真のVRです。関宿水閘門の観光案内VRツアーは、関宿水閘門の空撮100m、30m、6m、4m、地上で構成されています。関宿水閘門の観光案内VRツアーは、中の島公園や情報・防災ステーションごかの様子もご覧いただけます。


江戸川流頭部:五霞町の地理・景観おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの利根川・江戸川分流VRツアー

江戸川は、茨城県の川でもある!!

江戸川は五霞町山王にて利根川から分岐しており、関宿水閘門があります。
この分流地点は、江戸時代は権現堂川と利根川が交差する地点でした。現在の東京の水源、水害対策として歴史的に重要な役割を担っている地点です。一方、過去の歴史おいて、利根川下流地域の茨城県の稲敷地域や千葉県の香取地域が度々大水害に悩まされる原因になった分岐点でもあります。現在では、江戸川は、東京・千葉・埼玉の水源、利根川は千葉・茨城の農業をはじめとした産業の発展に重要な役割を果たしている分流点です。
自然・歴史おすすめ観光スポットです。

所在地〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王


利根川・江戸川分流の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町の利根川・江戸川分流の上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。 利根川・江戸川分流の観光案内VRツアーは、利根川と江戸川の様子をご覧いただけます。


徳川家康の利根川東遷事業

江戸川は、徳川家康の江戸入府後、伊奈忠治らによって利根川東遷事業が始められ、江戸川の上流部が人工水路として開削されたことがはじまりです。同時に利根川の本流は、東京湾に注いでいたものが茨城県(河口:神栖市)と千葉県(河口:銚子市)を流れるようになった歴史があります。利根川東遷事業は、江戸を水害等から守るためのものでした。なお、現在の江戸川は、東京都の水源として重要な役割を担っています。
参考Wikipedia:江戸川利根川東遷事業


関宿城・関宿城博物館:五霞町の隣接観光名所

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの関宿城VRツアー

関宿城は野田市関宿三軒家にあった城で、室町時代に簗田満助または簗田成助によって築かれたとされ、以降、関宿簗田家の居城になったと云われています。戦国時代末期には、北条方と上杉方の間で激しい争奪戦(関宿合戦)が行われました。北条氏康・氏政・氏照父子が、上杉謙信・佐竹義重の援助を受けた簗田晴助の守る関宿城を3度に渡り攻撃し、最終的に北条氏がこれを制し北関東進出の拠点となっています。関宿合戦には、五霞町の栗橋城や境町の水海城も関りがあります。

関宿城博物館は、関宿城跡のそばに1995年に造られてた関宿城、旧関宿町、江戸川や利根川の河川の歴史、産業、文化、自然等に関する資料の収集・保管・調査研究を行う千葉県立の博物館です。五霞町の中の島公園に隣接する千葉県野田市の観光名所で、五霞町の「中の島公園」と遊歩道で接続されています。※地図で県境を確認すると丘の上にある関宿城博物館の敷地の北側一部は五霞町です。

所在地〒270-0201 千葉県野田市関宿三軒家1434

参考千葉県立関宿城博物館 公式ホームページ


関宿城の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、関宿城の上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。関宿城の観光案内VRツアーは、空撮148m、入口、由来説明版などで構成されています。VR上も中の島公園と接続されています。


情報・防災ステーションごか:五霞町のおすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの情報・防災ステーションごかVRツアー

五霞町山王にある情報・防災ステーションごかは、五霞町の防災拠点となっています。平常時はサイクリングコースの休憩所や関宿水閘門・中の島公園の駐車場としても利用が可能です。施設内には自動販売機や多目的トイレがあり、Wi-Fi対応の駐車場には車100台分のスペースがあります。

所在地〒306-0302茨城県猿島郡五霞町山王

参考五霞町 情報・防災ステーションごか 紹介ページ


情報・防災ステーションごかの観光VRツアー(6シーン)

上記画像は、情報・防災ステーションごかの道路側説明板の空撮360°パノラマ写真のVRです。情報・防災ステーションごかVRツアーは、道路側説明板、サイクリングロード、駐車場案内板、駐車場5m、建物前・説明板、建物・休憩所で構成されています。


権現堂川:五霞町の季節観光名所

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの権現堂川VRツアー

権現堂川は、五霞町と埼玉県久喜市・幸手市との境界にある川です。かつては利根川本流でしたが、上流がふさがれ、権現堂調整池(行幸湖:みゆきこ)となっています。中川との合流点埼玉県側の幸手権現堂桜堤は桜の名所として有名ですが、権現堂川両岸の桜も人気です。また、五霞町側の川沿いにある道は、いばらきヘルスロードに指定されており、ウォーキング、ジョギングのおすすめスポットです。

所在地〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町元栗橋字押出

参考五霞町公式ホームページ いばらきヘルスロード 紹介ページ

五霞町の工場見学

  • キューピー五霞工場
    TEL. 0280-84-3925
    所在地猿島郡五霞町小手指1800
    1名〜30名(30名以上は要相談)事前に電話またはWEBにて
  • ヤクルト本社茨城工場
    TEL. 0280-84-2121
    所在地猿島郡五霞町大字川妻1232-2
    1名以上。1週間前までに電話にて

権現堂川の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、権現堂川の上空100mの空撮パノラマ写真のVRです。権現堂川VRツアーは、空撮100m等で構成されています。


童夢公園:五霞町の季節観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの童夢公園VRツアー

童夢公園は、権現堂川の五霞町側の畔にある公園で、児童遊具や健康遊具、芝生広場などがあります。権現堂川(行幸湖)沿いには遊歩道が整備されており、茨城県のヘルスロードに指定されています。権現堂川周辺は桜の名所で、公園内のしだれ八重桜などは春のおすすめ観光スポットです。

なお、徒歩圏の権現堂川の対岸には、埼玉県の桜の名所として有名な埼玉県営権現堂公園があり、合わせて観光おすすめスポットとなっています。

所在地〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町元栗橋字押出7418

参考五霞町の工場見学 :染めQテクノロジィ
所在地猿島郡五霞町元栗橋5971 TEL. 0280-80-0005
2〜3名以上(少人数は相談)要事前予約。HPのトップページ下方の会社見学のタブから申込


童夢公園の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町の童夢公園の上空145mの空撮パノラマ写真のVRです。童夢公園の観光案内VRツアーは、空撮145m、50m、駐車場、権現堂川沿い、船形遊具、あずまや、しだれ桜で構成されています。権現堂川の両岸に続く桜並木の様子もご覧いただけます。


ごかみらい公園:五霞町の子供遊び場おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットごかみらい公園の案内VRツアー

五霞町江川にある公園で、五霞インターチェンジ周辺地区土地区画整理事業の一環として設置されました。四季の花壇、遊具があり、十分な駐車場も設置されています。五霞町の子供の遊び場おすすめスポットです。

所在地〒306-0303 茨城県猿島郡五霞町江川

参考五霞町ごかみらい公園 紹介ページ


ごかみらい公園の観光VRツアー(5シーン)

上記画像は、ごかみらい公園の公園看板の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、地上5シーンで構成されています。


ごかみずべ公園:五霞町の自然観察スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットごかみずべ公園の案内VRツアー

五霞町江川にあるごかみずべ公園は、五霞町で最も地盤の低いところにあります。常に湿地状態でため池としての機能もあったこの地は、地元の人々から「鯉の巣」と呼ばれ親しまれてきました。原風景でもある湿地の自然を守りつつ、自然を学ぶ場として整備された公園で自然観察ができます。4月の桜の季節には、公園から利根川にかけて桜が咲き誇り、5月下旬から6月中旬にかけてホタルを見ることができます。遊具等はありませんが、植生広場ではパターゴルフが楽しめます。

所在地〒306-0303 茨城県猿島郡五霞町江川

参考五霞町 ごかみずべ公園 紹介ページ


ごかみずべ公園の観光VRツアー(5シーン)

上記画像は、ごかみずべ公園の公園看板の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮147m、案内板、時計塔、植生広場・パターゴルフ場、ため池で構成されています。


利根川レクリエーション公園:五霞町おすすめ景観スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポット利根川レクリエーション公園の案内VRツアー

利根川レクリエーション公園は、五霞町山王の利根川堤防・河川敷にある公園です。
スポーツやレクリェーション,町民の交流を図ることを目的に建設されており、令和4年4月に再整備が完了し、現在、利用できるようになっています。公園には、休憩のための東屋が設置され、複数の桜、藤棚があります。遊歩道が整備されており、ウォーキングやサイクリングが可能です。晴れた日には筑波山や富士山を望むことができ、五霞町のおすすめ景観スポットです。

所在地〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王540


利根川レクリエーション公園の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、利根川レクリエーション公園の看板の360°パノラマ写真のVRです。空撮146m1シーンと地上7シーンで構成されています。


穴薬師古墳:五霞町の史跡おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの穴薬師古墳VRツアー

穴薬師古墳は、五霞町の歴史おすすめ観光名所で、奈良時代の貴族が造営したといわれている古墳です。古墳の規模は、直径約30m、高さ約4mの小高い円墳で、中央に横穴式の石室が設けられています。石室は、幅約2m、長さ約7mの規模で、奥部は高さ2mのひょうたん型をしており、奥壁には板状の石を使って五輪の塔を思わせる模様が描かれています。穴薬師古墳は、茨城県指定文化財です。

所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻249

参考五霞町 穴薬師古墳 紹介ページ


上記画像は、五霞町川妻の穴薬師古墳の360°パノラマ写真のVRです。穴薬師古墳の観光案内VRツアーは、空撮146m、空撮22mと地上で構成されています。


辰堂公園(冬木貝塚A):五霞町の史跡おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの辰堂公園(VRツアー

辰堂公園は、五霞町原宿台にあり、公園内には縄文遺跡である貝塚(冬木貝塚A)があります。発掘調査で、40基の竪穴住居、2百70基の土杭(どこう)の遺構がが発見されています。また、人骨、貝輪、土器、土偶、石器、石製品、獣骨、魚骨等多数が出土しています。公園には竪穴住居の模造が設置されています。五霞町の歴史おすすめスポットで、園内に五霞町教育委員会の詳細説明板があります。

所在地〒306-0306 茨城県猿島郡五霞町原宿台4丁目14-14

参考五霞町 冬木A貝塚 紹介ページ


貝塚公園の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町原宿台の貝塚公園の360°パノラマ写真のVRです。貝塚公園の観光案内VRツアーは、竪穴住居前と冬木貝塚で構成されています。


栗橋城跡:五霞町の史跡おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの栗橋城跡VRツアー

五霞町元栗橋にある栗橋城跡は、室町時代に北条氏照が支城として築城させ、上杉謙信から北関東の一帯を守りぬくため攻略の拠点としたと云われています。当時の水運の便にも重要な場所となっていました。 旧権現堂川を掘ったため城跡は二つに分かれてしまいましたが、七曲りと称せられる堀が現存しています。入り口のところに、五霞町教育委員会の詳細説明板があります。

所在地〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町元栗橋128

参考五霞町 栗橋城址 紹介ページ


栗橋城跡の観光VRツアー(5シーン)

上記画像は、栗橋城跡の城跡・堀の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、説明板、入口、城跡・本丸入口、城跡・堀で構成されています。


東昌寺:五霞町の寺おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの東昌寺VRツアー

東昌寺は、五霞町にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院でおすすめ観光スポットです。
寺所蔵の「東昌寺開山行業之記」によると永享元年(1429年)に即庵宗覚が創建した寺で当初「山王山六国寺」という寺でした。嘉吉元年(1441年)に鎌倉公方・足利持氏家臣の簗田持助が亡くなった父・簗田満助の菩提を弔うため諸堂を再造営し、簗田満助の法号より寺号を「東昌寺」に改称したと伝わっています。
室町時代(1321年頃)から現存する梵鐘があり、茨城県指定文化財に指定されています。また、楼門形式の大きな山門は、五霞町の指定文化財です。

所在地〒306-0301 茨城県猿島郡五霞町山王山827-1

参考五霞町教育委員会 生涯学習グループ 東昌寺 紹介ページ


東昌寺の観光案内VRツアーの説明

上記画像は、五霞町の東昌寺の上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。東昌寺の観光案内VRツアーは、東昌寺上空からの利根川や江戸川、五霞ICなどをご覧いただけます。


浄雲寺:五霞町の寺景観おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめスポットの浄雲寺VRツアー
(1)浄雲寺のスポット案内
浄雲寺は、五霞町川妻にある葛飾坂東三十三観音第6番の寺です。銀杏の巨木、宝篋印塔、石仏がおすすめスポットです。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻245
(2)浄雲寺の観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町川妻の浄雲寺の360°パノラマ写真のVRです。浄雲寺の観光案内VRツアーは、本堂などの様子をご覧いただけます。

幸主名馬尊:五霞町の寺・伝説おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの幸主名馬尊VRツアー

幸主名馬尊は鎌倉源氏の武士、佐々木四郎高綱と梶原源太景季の陣屋跡とされる五霞町幸主にあります。二将は鎌倉の源頼朝より白馬の生唼(いけずき)と黒馬の麿墨(するすみ)を授かり、宇治川の戦いにむかいました。奥州平定の帰路、陣屋の付近で力尽きた生唼の冥福を祈り墓碑が建立され、江戸時代には名馬尊として拝殿が建てられ信仰されました。境内には、多数の石仏、五霞町教育委員会の説明板があります。

所在地〒306-0304 茨城県猿島郡五霞町幸主

参考五霞町 幸主名馬尊 紹介ページ


幸主名馬尊の観光VRツアー(9シーン)

上記画像は、幸主名馬尊の入口路上・石仏の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、入口路上・石仏、薬師堂、十九夜供養塔、説明板、本堂、境内通路、宝塔、石仏で構成されています。


元栗橋香取神社:五霞町の神社おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの元栗橋香取神社VRツアー

五霞町の元栗橋にある香取神社です。栗橋城跡の入口(説明版)のところから北に直進250mほどのところにあります。一の鳥居、二の鳥居がある約150m程の参道が今でも残っており、聖域を感じる雰囲気があります。本殿の裏には、おそらく数年前に雷が落ち、焼けたと思われる杉の巨木がご神木として今でも保護されています。

所在地〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町元栗橋197


元栗橋香取神社の観光VRツアー(9シーン)

上記画像は、元栗橋香取神社の一の鳥居の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、一の鳥居、参道、二の鳥居、拝殿前、本殿右側、本段裏側・御神木、本殿左側で構成されています。


川妻香取神社:五霞町の神社おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめスポットの川妻香取神社VRツアー
(1)川妻香取神社の観光案内
川妻香取神社は、五霞町川妻にある経津主神を祀る神社です。本殿には、防護柵があり、隙間から見事な彫り物を見ることができます。五霞町の神社おすすめスポットです。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻116
(2)川妻香取神社の観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町川妻の香取神社の360°パノラマ写真のVRです。川妻香取神社の観光案内VRツアーは、鳥居・拝殿・本殿で構成されています。

川妻一色神社:五霞町の神社おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめスポットの川妻一色神社VRツアー
(1)川妻一色神社の観光案内
川妻一色神社は、五霞町川妻にある一色次郎輝季(てるすえ)を祀る神社で五霞町教育委員会の説明板があります。一色次郎輝季は、幸手城主・一色宮内大輔直朝の二男で地域の困窮に苦しむ農民を守るために年貢米を奪い処刑されています。地域の人々は輝季公の遺徳をしのんで遺体を杉の根元に葬り、のちに社が建立され、一色様として現在に至るまで信仰されています。桜の時期はおすすめで、五霞町の歴史おすすめスポットです。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻56
参考五霞町 川妻一色神社 紹介ページ
(2)川妻一色神社の観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町川妻の一色神社の360°パノラマ写真のVRです。川妻一色神社の観光案内VRツアーは、拝殿や石碑をご覧いただけます。

大福田天満宮:五霞町の神社おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ神社スポットの大福田天満宮
(1)大福田天満宮のスポット案内
大福田天満宮は、五霞町大福田にある、菅原道真公を祀る神社です。拝殿左には大杉神社、右には浅間神社があります。大杉神社には、例祭日等に井草大杉囃子が奉納されます。境内には、五霞町教育委員会の説明版があります。
所在地〒306-0311 茨城県猿島郡五霞町大福田945
参考五霞町 大福田天満宮 紹介ページ
(2)大福田天満宮の観光VRツアーの説明
上記画像は、大福田天満宮の拝殿前説明板の360°パノラマ写真のVRです。江川天満宮VRツアーは、空撮148m、鳥居、拝殿前説明板、拝殿で構成されています。

江川天満宮:五霞町の神社おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ神社スポットの江川天満宮
(1)江川天満宮のスポット案内
江川天満宮は、五霞町江川地区の総鎮守で、菅原道真公を祀る神社です。境内には、八坂神社、御岳山、天神池等があります。境内には、五霞町教育委員会の説明板があります。
所在地〒306-0303 茨城県猿島郡五霞町江川1618
参考五霞町 江川天満宮 紹介ページ
(2)江川天満宮の観光VRツアーの説明
上記画像は、江川天満宮の鳥居の360°パノラマ写真のVRです。江川天満宮VRツアーは、空撮146m、鳥居、参道、説明板・御岳山、拝殿で構成されています。

幸主神社:五霞町の神社おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの幸主神社VRツアー

幸主神社は五霞町幸主にあり、幸主名馬尊の約300m北西に位置します。拝殿前の石柱には、香取神社と稲荷大明神の文字が刻まれています。その石柱の裏面には、由緒沿革が以下のように記載されています。
藩主久世大和守(下総国関宿藩主)の江戸時代(1784年)に正一位稲荷大明神が祭られていました。明治に廃藩となり村社となり、大正2年に本田村社香取神社と主税新田村社香取神社を合祀し幸主神社と尊称されるようになりました。また、大正2年に主税新田八幡神社も合祀されました。VRシーンを拡大するとご確認いただけます。

所在地〒306-0304 茨城県猿島郡五霞町幸主


幸主神社の観光VRツアー(5シーン)

上記画像は、幸主神社の鳥居の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮148m、鳥居、拝殿前・階段、拝殿、拝殿右側・説明板で構成されています。


雷電宮・杉巨木:五霞町の巨木おすすめスポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの雷電宮VRツアー
(1)雷電宮・杉巨木のスポット案内
五霞町川妻の付近には利根川が通っている田んぼ道の中に樹齢数百年の大きな杉の木が立ち、その下にあります。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻266
(2)雷電宮・杉巨木の観光VRツアー(6シーン)
上記画像は、雷電宮の鳥居の空撮360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、空撮130m1シーンと地上5シーンで構成されています。

川妻のクローバー畑(自生地):五霞町の花おすすめスポット

印刷

4月~7月にかけて、シロツメクサ(クローバー)

五霞町おすすめ観光スポット川妻のクローバー畑の案内VRツアー
(1川妻のクローバー群生地のスポット案内
五霞町川妻の利根川堤防の南側斜面にあるシロツメクサ(クローバー)の群落です。4月に斜面一面に花が咲き白い絨毯のようになります。河川管理者の話では、植生ではなく自生とのことで大変めずらしく、五霞町の季節おすすめ観光スポットです。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻
(2)川妻のクローバー畑の観光VRツアー(4シーン)
上記画像は、川妻のクローバー畑の360°パノラマ写真のVRです。このVRツアーは、地上4ヶ所で構成されています。

小手指のひまわり畑:五霞町のひまわり畑おすすめ観光スポット

印刷
五霞町おすすめ観光スポットの小手指のひまわり畑VRツアー

小手指のひまわり畑は、茨城県五霞町小手指にあるひまわり畑です。3000平方メートルの畑に約1万5千本のひまわりが植えられています。このひまわり畑は、茨城県内の他の地域よりも早咲きで毎年7月20日頃から咲き始め8月初めには終了します。小手指のひまわり畑は、もとは地主の松沼均さんが個人で始まったもので、現在、地域の有志の葵会の方々が運営管理を行い、五霞町のシニアクラブの方々が協力しています。

所在地:〒315-0153五霞町小手指稲荷島2312※畑の住所

運営者:葵会(会長:松沼均氏)

お問合せ五霞町産業課

電話0280-84-2582


小手指のハス田:五霞町の花おすすスポット

印刷
五霞町の観光おすすめスポットの小手指のハス田

小手指のハス田は、茨城県猿島郡五霞町小手指にあるハス田です。小手指ひまわり畑の地主である松沼均さんが個人的に運営管理しています。ひまわり畑から車で5分ほどの距離にハス田があり、ひまわりと同時期に見られますので、ぜひお立ち寄りください。

所在地:〒305-0315茨城県猿島郡五霞町小手指

  ※茨城県猿島郡五霞町小手指3095(北部地区水処理センター)の道路反対側

運営者:松沼均さん

お問合せ五霞町産業課

電話0280-84-2582


利根川と圏央道:五霞町の交通要所

印刷
五霞町おすすめ景観スポットの利根川と圏央道VRツアー
(1)利根川と圏央道のスポット案内
五霞町と境町ので圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の利根川間は、高架道となっています。
所在地〒306-0311 茨城県猿島郡五霞町大福田
(2)利根川と圏央道の観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町の圏央道の利根川上空148mの空撮360°パノラマ写真のVRです。利根川と圏央道の観光案内VRツアーは、空撮148m、空撮50mで構成されています。北側には新利根川橋をご覧いただけます。

国道4号・新利根川橋:五霞町の交通要所

印刷
五霞町おすすめ景観スポットの新利根川橋VRツアー
(1)新利根川橋の案内
新利根川橋は、五霞町と境町間の利根川に架かる国道4号春日部古河バイパスの橋です。
所在地〒306-0311 茨城県猿島郡五霞町大福田
(2)新利根川橋の観光案内VRツアーの説明
上記画像は、五霞町の新利根川橋の上空148mの空撮360°パノラマ写真です。新利根川橋の観光案内VRツアーは、 空撮148m、50mで構成されています。

利根川・東北新幹線鉄橋の地理景観

印刷
五霞町おすすめ景観スポットの利根川東北新幹線橋VRツアー
(1)東北新幹線利根川橋梁の案内
利根川東北新幹線橋は、五霞町利根川に架かる東北新幹線の橋でおすすめ景観写真スポットです。付近には穴薬師古墳などがあります。
所在地〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻
(2)利根川東北新幹線橋のVRツアーの説明
上記画像は、五霞町の利根川東北新幹線橋の上空148mの空撮360°パノラマ写真です。利根川東北新幹線橋の観光案内VRツアーは、北側空撮148mから、穴薬師古墳、一色神社、川妻香取神社などをご覧になれます。

五霞町のGoogleストリートビュー・動画ページ案内

  • こちらでご紹介している五霞町おすすめ観光スポットVRツアーをGoogleストリートビューでもご覧いただけます。

  • 五霞町おすすめ観光スポットである権現堂川、童夢公園、中の島公園、江戸川・利根川分流付近、関宿水閘門の地上または空撮動画をご覧いただけます。

五霞町隣接市町村の観光案内

以下で五霞町隣接市町村の観光案内に移動できます。