メニュー

常陸太田市のモミジ・イチョウ等の紅葉名所

常陸太田市の紅葉名所4件

常陸太田市のモミジ、イチョウの紅葉名所の案内です。以下は、常陸太田市の紅葉で取材・登録が完了している紅葉VRツアーです。


常陸太田市の紅葉名所一覧(モミジ・イチョウ等)

常陸太田市では、モミジ、イチョウ、カエデ等紅葉がいたるところでご覧いただけます。

常陸太田市の紅葉名所VRツアーマップ

常陸太田市の紅葉名所VRツアーマップは、茨城県内の紅葉名所VRシーンの登録位置を確認できるマップです。以下のマップ上の赤オレンジ(広域起点)青(空中)黄(地上)のポイントをクリックするとVRシーンポイントの名称が表示されます。そのシーン表示をクリックするとその場所のVRシーンをご覧いただけます。


竜神大吊橋:常陸太田市の紅葉スポット

印刷
茨城県常陸太田市の竜神大吊橋の紅葉景観スポット

竜神峡は、茨城県常陸太田市、久慈郡大子町、常陸大宮市にまたがる竜神川の浸食によって形成された峡谷で、茨城県を代表する観光名所です。歩行者用としては国内最大級の375mの長さを誇る竜神大吊橋の付近は紅葉の名所としても知られており、例年、竜神大吊橋を中心とした竜神峡一帯で「竜神峡紅葉まつり」が開催されています。モミジやコナラは、主にダム湖の周辺の山、ダムの下の斜面や岩壁、竜神ダム駐車場付近、駐車場から亀ヶ淵へ向かう通路等でご覧になれます。紅葉のVRツアーは、ダム周辺と駐車場から亀ヶ淵へ向かう通路約500メートル区間でご覧いただけます。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。

場所〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2133−6

駐車場:約250台

お問合せ:竜神大吊橋・電話:029-487-0375


竜神大吊橋付近の空撮景観

印刷
常陸太田市の竜神大吊橋付近景観スポット

竜神大吊橋付近の空撮VRから見た竜神大吊橋・紅葉の景観です。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。


竜神大吊橋の付近地図

印刷


十国峠公園のもみじ:常陸太田市の紅葉名所

印刷
茨城県常陸太田市の十国峠公園中央入り口付近の紅葉景観スポット

十国峠公園は、太田県立自然公園特別地域の自然公園です。サクラやツツジの名所として有名ですが、秋には公園が紅葉の赤色に染まり、秋の美しい自然の景色を楽しむことができます。写真は、公園の中央から北側にある小山を見た景観です。北側の小山の頂上には東屋があります。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。

場所 〒313-0001茨城県常陸太田市上大門町

駐車場:約30台

お問合せ:常陸太田市 (観光復興課)

電話0294-72-8071


十国峠公園の南側丘の紅葉

印刷
常陸太田市十国峠公園階段半ば右手側の紅葉景観スポット

公園の南側にも小山があります。その頂上には展望台があり、辺りを一望できます。写真は、公園中央から南側小山の頂上へ向かう階段の半ばから右手側を見た景観です。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。


十国峠公園の付近地図

印刷


旧町屋変電所のもみじ:常陸太田市の紅葉名所

印刷
茨城県常陸太田市の旧町屋変電所の紅葉景観スポット

旧町屋変電所は、国指定の文化財で、県内初期の発電関連施設跡です。秋になると変電所のすぐそばにある大銀杏や紅葉の木々が美しく色づき、赤レンガの変電所跡とともに目を楽しませてくれます。写真は、正面を流れる里川を背に旧町屋変電所を見た景観です。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。

場所 〒311-0312茨城県常陸太田市西河内下町1382−1

駐車場:数台

お問合せ:常陸太田市 (観光復興課)

電話0294-72-8071


旧町屋変電所の裏の紅葉

印刷
茨城県常陸太田市の旧町屋変電所裏の紅葉の景観スポット

旧町屋変電所の裏にある坂道沿いには多数のもみじがあり、秋には紅葉の美しい景観をご覧いただけます。写真は、旧町屋変電所裏の坂の登り口にあるもみじの紅葉景観です。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。


旧町屋変電所の北側広場の紅葉

印刷
茨城県常陸太田市の旧町屋変電所北側広場の紅葉の景観スポット

旧町屋変電所裏の坂道を上った先に、ベンチが複数置いてある広場があります。広場には多数のもみじが植えられており、秋には紅葉の景観を楽しむことができます。写真は、公園の中ほどから、公園の入り口を見た景観です。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。


旧町屋変電所の付近地図

印刷


横川の下滝:常陸太田市の紅葉名所

印刷
茨城県常陸太田市の横川の下滝の紅葉景観スポット

横川の下滝は、天竜川にある落差18m・幅7mの、水量が豊富な美しい段瀑です。別名「湯平の大滝」とも呼ばれていて、紅葉の季節には、豊富な水量による迫力のある滝とモミジの美しい紅葉からなる絶景をご覧いただけます。展望台が完備・国道461号沿いにある駐車場から歩いて1分と、秋のドライブにおすすめのスポットです。駐車場及び滝までの通路にはドウダンツツジがあります。写真は、展望台から滝を撮影したものです。写真をクリックすると、紅葉VRツアーをご覧いただけます。

場所 〒311-0506茨城県常陸太田市折橋町

駐車場:約10台

お問合せ:常陸太田市 里美支所(観光復興課)

電話0294-82-2111


横川の下滝の付近地図

印刷